お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

私サイズの靴に出会う方法、教えます!

公開日:2025/05/30 更新日:2025/05/30
その「いつものサイズ」本当に合ってる?
靴を買うとき 「なんとなくこのサイズ…」で選んでいませんか? 実は“足のサイズ”って、ちゃんと測ると意外と違うことも。 ぴったりの一足に出会うために、まずは自分の足を知ることから始めましょう。 ご自宅でできるかんたんな計測方法をご紹介します!
まずは計測用の用紙をプリント
足のサイズを測るための計測用の用紙をプリントしてください。 下の「プリントはこちら」より計測用紙のデータをご確認いただけます。 正確に測定いただくため、必ずA4サイズで印刷してご使用ください。
さっそくサイズを測ってみましょう!
①靴の箱など垂直なものを用意します。 用紙をプリントした用紙を水平な床に置き、かかと部分の横線に合わせて箱を置きます。 ②縦線にかかとの中心と人差し指の中心がくるように足を置きます。このとき、箱とかかとが接するように足を置き、まっすぐ立ちます。
③箱をかかと側からつま先側へ、縦線と垂直になるよう移動します。 ④箱に当てっている一番長い指の位置に印を付け、サイズを確認します。
※印刷によるズレが生じます。 計測後、定規等でご確認をお願いいたします。
足のサイズは左右で違います。
ぜひ両足を測ってみてください!
足のサイズは生活習慣などによって変化することがあります。 「最近なんか合わないな…」と感じたら、サイズを見直すタイミングかもしれません。 足に合う靴は、歩きやすさもおしゃれも叶えてくれる。 せっかく選ぶなら、“私サイズ”にこだわってみませんか?