お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

新作登場

公開日:2024/10/29 更新日:2025/05/09
折りたたみチェアがアップデートして再登場
軽量コンパクトながら、快適な座り心地の折り畳みチェア。チェア両サイドはパルステープ付きでシステムポーチを取り付けることもできます。収納袋はカラビナ付きで、チェアのパルステープに取り付ければ便利な小物入れに、持ち運び時はシートバックやザックの底辺にも装着可能です。
ロールトップタイプのドライバッグ
新たに乾燥と収納が可能な「ドライバッグ 」は、ユーザー様の多様なニーズに応えさらなる利便性を追求しました。スタンダード(以下STD)とプロ(以下PRO)の2種類と2サイズの展開となります。 夜露で濡れたテントの撤収に困った経験はありませんか?出発までに余裕な時間があれば良いですが、『早く撤収して出発したい!』そんな時に便利です。PRO17Lサイズで、当社製テント(マエヒロドームDUO)のフライシートとインナーテントが余裕で入るサイズです。
マエヒロシリーズに新色登場
現行のフォレストカーキやベージュを基調としたサファリカラー(売り切れ次第販売終了)に加え、MAEHIRO DOME PLUS(マエヒロドームプラス),MAEHIRO DOME DUO(マエヒロドームデュオ),MAEHIRO SHELTER(マエヒロシェルター)の3つにコヨーテカラーを追加いたします。  コヨーテカラーは、自然と調和しつつも目を引く存在感を放つ新色です。落ち着いたこのベージュを基調にしたアースカラーは、温かみのあるブラウン寄りのトーンが特徴で、自然との調和とスタイリッシュさを絶妙に融合しています。汚れが目立ちにくい実用性は、キャンプやツーリングにも嬉しいポイントです。軽量コンパクトでありながら広々とした空間を提供するマエヒロシリーズの特性と相まって、「コヨーテ」はアウトドア体験をさらに魅力的で快適なものへと導きます。自然との一体感を持ちながら風景に馴染むだけでなく、使う人の個性を引き立てる洗練されたカラーリング。「コヨーテ」はアウトドアギアの新たなスタンダードカラーです。
スクエア形状だからパッキングが簡単!
ワンタッチロック機構付きハンドル、焦げ付き防止加工を施したフライパン、そしてハードアルマイト加工を施した鍋とリッドがセットになったソロキャンプに最適な基本調理セットです。  材質には熱伝導率の高いアルミ合金を採用しました。アルミの特性上、熱を均一に広げるためには適度な厚みが重要です。フライパンは1.5mmの厚め設計で熱の広がりを重視しました。一方、鍋とリッドは1.2mmの厚さで、軽量化と機能性を両立した設計となっています。煮る、炊く、焼く、炒めるといった多彩な調理がこれひとつで可能です。 表面にはフッ素樹脂加工を施しており、焦げつきにくく汚れも落としやすいようにお手入れしやすい仕様になっております。リッドはフライパンや鍋の蓋としても使用可能なので、調理の幅も広がります。 スクエア形状はデットスペースが少なく収納効率抜群。積載スペースが制限されてしまうキャンプツーリングにはピッタリです。
お手軽に”燻製”を楽しみませんか?
燻製料理と聞くとハードルが高い印象がありますが、LiQスモーカーはグラスやカップに乗せてスモークチップを乗せてターボライターで炙るだけ。スタイリッシュでお手軽簡単なスモーカーです。 LiQは、Liquid(リキッド)の略です。  元々はお酒好きな開発担当が、一人でゆったりした時間を呑みながら楽しめるアイテムが欲しいと思い、開発に着手しました。自分自身が使いたいと思える仕様に手作りの試作から始め、協力工場で削り出しにて試作し、金型に移行するといった形で開発を進行。  ウッド部分とメタル部分を圧入や接着、ネジ固定などと元々は、一体構造で設計検討しておりました。ですが、バラバラの別体構造の方がお掃除などのメンテナンスが容易になり、よりコンパクトに収納できます。また、一体に固定する場合のリスクであるウッド部の割れや熱による剥がれを避けられるため、4部品別ピースの設計にして製品を完成させました。