お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
Shop icon
eイヤホン楽天市場店
24時間限定!当選確率2分の1!1等最大100%ポイントバックキャンペーン(上限あり)
  • ■イチ押し!おすすめ特集
    ■年間ランキング1位獲得アイテム
    ■週間ランキング
    更新日03/2803/2103/27集計
    ■スタッフレビュー動画
    ■注目のトレンドアイテム
    ■あなたにおすすめの製品
    ■スタッフレビュー動画
    ■スタッフレビュー動画
    ■スタッフレビュー動画
    ■スタッフレビュー動画
    利用シーンで選ぶ
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2025/03/28
    星空2008
    女性
    60代
    低価格、高音質でコスパ良し!
    音質は、値段の割にはいいです。 高音域は聞くものによってはキンキンする場合もあり、低音域は聞いてて心地よいです。 装着感はしっかり頭にフィットし、重さも感じられません。 使い勝手は、イマイチ。廉価だからかソフトでいろいろと制御することができません。 唯一対応しているRazer 7.1 Surround Soundはセッティングが初心者には分かりにくいです。 とは言え、無料で格段に音が良くなる為セッティングした方が断然良いです。 事前にRAZER IDの登録が必要です。 【Razer 7.1 Surround Soundの手順】 1、Razer 7.1 Surround Soundを公式サイトからDLします 2、ついてきた紙のQRコードを読み取り、Razer ID を使ってアクティベートを押します 3、ログインして、マイ製品に登録します。製品コードは左イヤーパッドを外したところについています。 4、登録が完了するとメールにアクティベートコードが届きます。 5、Razer 7.1Surround Soundに入力します。 7、出力先を Razer BlackShark V2 USB を選択して有効を押します。 マイクは、最大にしても音が小さくなったと言われました。 しかし、ソフトで調整出来ない為、これが欠点です。 別に調節用のソフトをダウンロードして使用すれな解決します。 予算に余裕がある方は、上位機種を選んだ方が面倒がありません。 総合的にはこの低価格でここまでの音質が出せる事には驚嘆です。 調節が面倒なのと、マイクの音が小さい為、マイナス1で⭐︎4つです。
    趣味|家族へ|はじめて
    注文日:2025/03/25
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/03/28
    しばしま
    男性
    50代
    使用用途にピッタリ♪
    アマゾンミュージックやユーチューブを古いアンプで聞くためにはレシーバーが必要、テレビの音を近くで聞くためにはトランスミッターが必要で正に必要な機能が1つに詰め込まれたオールインワンモデルです。アマゾンでも同じような物が半値位で販売されていましたが、極端にレビューが少なくまた機能が似ていたためコピー品なのか?と思いこちらを選ばさせて頂きました。 Bluetoothはすぐ繋がり、電源を切って再度ONにした時も自動で繋がります。使い方は聞き入るではなく流し聞きなので音質は十分満足のいくものでした。 後は長持ちしてくれれば、言うこと無しです!
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2025/03/25
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating3
    2025/03/28
    VELVETEEN
    女性
    30代
    良い点>手を出しやすい価格!軽い!扱いが簡単! 悪い点>音が非常にダイレクトに耳に響き、キンキンする感じ。締め付けが強く、頭が痛くなる。 もう少し詳しく書くと、クリアに聞こえるとはまた違った聞こえ方です。鼓膜がキーンとするような…。自分は主にFPS中に使用していますが、音の聞こえ方と締め付けの強さで長時間の使用には向いていない気がします(自分は女で頭も小さいほうですが、結構痛くなるので、ワンゲーム毎に付けたり外したりしています。)とはいえ定位感も問題ないし、ないより絶対あった方がいいので、そんなに高価じゃなくてすぐにヘッドセットが欲しい!という方にはオススメだと思います!
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2025/03/10