お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

生産者の思いが詰まった返礼品特集

公開日:2025/05/15 更新日:2025/06/05
北海道のちょうど真ん中付近に位置する上士幌町は、大自然の恩恵を受けた畑作・酪農が盛んな町です。 広大で美しい畑やのどかな牧場で、素材からおいしいものが育ちます。搾りたての牛乳を使ったアイスや新鮮な野菜など、上士幌町自慢の品を生産者の思いと共にご紹介します。 この機会にぜひ、上士幌町の魅力を知っていただけたら嬉しいです。
~自然豊かな美しい町であり続けるために~
上士幌町は牛の頭数が約3万8千頭と、人の数より牛の数の方がはるかに多い酪農王国です。町内全域の脱炭素化を目指し、牛のふん尿を資源としたバイオガス発電によるエネルギーの地産地消に取り組んでいます。 2021年には「SDGs未来都市」、「自治体SDGsモデル事業」に選定され、2022年には「第1回脱炭素先行地域」に選定されました。自然豊かな美しい町であり続けるために、資源を地域で循環し、持続可能なまちづくりを進めています。
上士幌町にあるジェラテリア・ドリームドルチェで使う生乳を生産するドリームヒルは「日本一美しい牧場」を目指し、家畜のふん尿からメタンガスを発生させ、電気と熱を生み出すバイオガス発電施設を導入しています。これにより本来捨てるはすだったものからエネルギーを取り出し、環境に配慮した循環型酪農を推進しています。 搾乳後24時間以内の新鮮な生乳を利用して作られたアイスクリームは北海道産・十勝産をメインとした素材でアレンジし、全部で24種類のフレーバーが楽しめます。
その他のおすすめアイスや乳製品
牛肉本来の味わいと香りを最大限に引き出したコンビーフに使用する部位は、スネとネックのみです。焼肉では食べにくいけど煮込むとおいしい部位を、どう有効活用できるかを模索していました。「命をいただいている以上、少しも無駄にしたくない」(ノベルズ食品の西山さん)という考えから、十勝ハーブ牛のスネとネックを活用したコンビーフは誕生しました。 ふるさと納税だけでもシリーズ累計30万缶を突破しており、テレビで紹介されたり、「北のハイグレード食品2021」に選定されるなど、その美味しさは折り紙付き。寄付者の皆さまからも「コンビーフが苦手だけど、これはおいしく食べられる」などとご好評いただいています。
コンビーフとその他お肉の返礼品
上士幌町にあるパン店「トカトカ」では、店頭で売れ残ってしまった未開封のパンを当日中に冷凍し、お礼の品としてロスパンセットをお届けしています。「ロスパン」なので申込受付時期やパンの種類はランダムですが、この取り組みにより食品廃棄削減につながっています。 また、ロスパンではない「トカトカのパン満喫セット」はレビューで多大なご支持をいただいていることから、回数などを選べる定期便が新登場しました。
広大な十勝平野の自然に恵まれた上士幌町は、日本有数の食料生産基地である北海道十勝地方の中でも畑作が盛んで、その食料自給率は3500%にも達しています。 ふるさと納税の返礼品としては、町内でも指折りの農家さんから出品されたスイートコーンやジャガイモが人気となっており、その自然の恵みを皆さまに”お裾分け”しています。