ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
岩手県紫波町トップページへ
いわてけん しわちょう
紫波町は盛岡市と花巻市の中間地点に位置し、町域のほぼ中央部を北上川が南北に流れ、この川に沿って鉄道のJR東北本線及び道路の国道4号線が同町を経由して盛岡市と花巻市の間を結んでいます。 まちの中央部は盛岡市のベットタウンとして人口が増加しており、紫波中央駅前にはオガールエリアを中心に閑静な住宅街が広がっています。
町は、大きく分けて中央部、東部、西部の各地域に区分されます。 町の中央部は、国道4号沿いに住宅地、その周辺の平地に農地が広がり、全国有数の生産量を誇るもち米、生産量県内1位のソバや麦、そして各種野菜が作られています。 東部ではリンゴやブドウ、西部では西洋梨の園地が広がり、フルーツ栽培も県内トップクラスです。
山屋田植踊は、その年の豊年を祈る踊りで、とても縁起が良く重要無形民俗文化財に指定されています。 行事ごとやお祝い事の時に舞われ、独特な振りも魅力のひとつです。 他にも、志和稲荷神社は東北屈指の古杜で、、車のお祓い・厄祓(厄年祓)・合格祈願には特に霊験あらたかな神様として、全国各地から多くの参拝者が訪れる人気スポットです。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。