私が、この納税(って言うか商品?を購入)した頃、
2025年4月上旬ですが、私の住んでいる京都市はお店のお米の棚がスッ空カンでした。
家族に泣きつかれて初めてふるさと納税しました。
そりゃ主食が買えない(状態は)困りますよね?
その後、大臣が変わり「この返礼品」が届く頃には『何故か』お店の棚には沢山のお米が並ぶようになりました。
私には正しい判断はできませんが、普通の日本を乱す沢山の悪い意思があるように感じます。
育ち盛りのお子さんを抱える家庭は大打撃でしょう。
お米の農家は「今までの値段では苦しい」って今更かよ...。もっと前に言えよ。
少子化を問題化しながら「この」主食との関連性の報道はテレビからは聞こえてこない気がする。
気がするだけならいいけどね。
私は疲れた。みんな好きにやればいい。