“きりりいにしえ・今輝いて未来発信” 会津若松
会津若松市は、福島県の西部、四方を山々に囲まれた会津盆地の東南に位置し、季節ごとに表情を変える磐梯山や猪苗代湖をはじめ豊かな自然環境に恵まれています。
鶴ケ城や飯盛山に代表される歴史と伝統に育まれた名所・旧跡が数多くあり、藩政時代には旧会津藩23万石の城下町として栄え、会津地域の中核都市として発展してまいりました。年間約300万人が訪れる全国でも有数の観光都市です。
漆器や絵ろうそく、酒造といった昔からの伝統産業が盛んです。
豊かな自然にも恵まれていて、美味しいお米をはじめ、農産物も自慢。
近年はIT産業でも注目が集まっており、伝統と革新が共存するまちです。
寄付金の用途について
(1) 市役所本庁舎旧館の保存・活用
(2) 市政のため(まちづくり全般)
(3) 市政のため(子ども・子育て支援)
(4) 市政のため(スマートシティ推進)
(5) 市政のため(環境対策)
(6) 市政のため(コロナウイルス対策)
(7) 市政のため(災害対策)
(8) 市政のため(福祉の充実)
(9) 市政のため(児童福祉)
(10) 市政のため(農林業振興)
(11) 市政のため(観光業振興)
(12) 市政のため(商工業振興)
(13) 市政のため(学校教育の充実)
(14) 市政のため(文化振興)
(15) 市政のため(スポーツ振興)
(16) 市政のため(道路の整備)
(17) 市政のため(公園の整備)
(18) 鶴ヶ城整備のため
(19) 会津の歴史文化を未来に伝えるため
おすすめの返礼品