ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
栃木県下野市トップページへ
とちぎけん しもつけし
下野市は栃木県の中南部に位置しています。 ここはかつて、東国仏教文化の中心となったところで、国指定史跡の下野薬師寺・国分寺・国分尼寺跡や古墳も数多く残され、壮大ないにしえのロマン漂う「東の飛鳥」とも呼ばれています。 穏やかな気候と肥沃な土壌に恵まれ、下野市で実るお米をはじめとした豊かな農産物は、県内外で高い評判を誇っています。
年間を通じたイベントも盛りだくさん! 春〜「天平の丘公園花まつり」 咲き乱れる約470本の桜の木の下で気の合う仲間たちと一献。 夏〜「かんぴょうまつり」 下野市の誇る生産量日本一のかんぴょうをいろいろな食べ方で満喫。 秋〜「芋煮会」 関東最大級の大鍋でつくる芋汁に舌鼓。 冬〜「グリムの森」 ロマンチックなイルミネーションでドイツ小旅行気分。
いつでも楽しさ溢れる下野市から、皆さまが笑顔になれる贈り物を揃えました。 皆さまのお手元で、「東の飛鳥・下野市」を、ごゆるりとお楽しみください。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 市長におまかせ (2) 子ども・子育て支援のための事業 (3) 教育・文化振興のための事業 (4) 安全安心なまちづくりのための事業 (5) 健康増進・福祉のための事業 (6) 移住交流促進のための事業 (7) コロナウイルス感染症対策事業