営業日カレンダー |
2021年3月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
28 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
2021年4月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
|
■ 休業日 |
■ 受注・お問い合わせ業務のみ |
■ 発送業務のみ |
|
|
|  |
越生町は、埼玉県の西部にあって、首都50キロメートル圏に位置しています。町の東は比企郡鳩山町、西は飯能市、南は入間郡毛呂山町、北は比企郡ときがわ町に接しており、東西に9.5キロメートル、南北に7.9キロメートル、総面積4,039ヘクタールを有しています。
地勢は、外秩父山地が関東平野と出会う所であり、町の中央を一級河川越辺川が流れ、町土の約7割が山地となっています。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) ハイキングのまちづくりに関する事業
(2) 越生梅林に関する事業
(3) 関東一巨木の上谷の大クスの保全に関する事業
(4) 花のあるまちづくりに関する事業
(5) 越生まつりや伝統文化の保存及び継承に関する事業
(6) 子育て支援と教育に関する事業
(7) 五大尊花木墓苑に関する事業
(8) 癒やしの郷に関する事業
(9) その他町長が必要と認める事業
特徴のご希望がなければ、町政全般に活用いたします。
|
|
|
 |