■水辺に野鳥が飛来する手賀沼
自然豊かな水辺に野鳥が飛来する手賀沼。その湖畔に広がる手賀沼公園から5.3kmの手賀沼遊歩道には約20種類の桜をみることができます。ソメイヨシノから八重桜まで、長きにわたって楽しめます。桜のトンネルの下を自転車で通ったり、散歩したり、桜の実を食べる鳥たちをみたり、市民の憩いの場として親しまれています。
■大切な史跡・文化財
我孫子市の南西部に広がる手賀沼沿いは、かつて「北の鎌倉」と称され、「白樺派」をはじめとする文人たちが居を構え、この地で文筆活動を展開し、多くの名作を世に送り出しました。今もその旧居や執筆作品が残り、大切な史跡・文化財となっています。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1)市長におまかせ
(2)地域の産業・農業支援に関する事業
(3)魅力あるまちづくりに関する事業
(4)子育て支援に関する事業
(5)安心できるまちづくりに関する事業
(6)鳥類の保護に関する事業
(7)市内の大学応援事業(中央学院大学)
特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
|