
府中市は東京都のほぼ中心に位置し、人口26万人を擁する都市です。「府中」という地名は、奈良・平安時代に武蔵国を治めていた役所である国府が、この地に置かれていたことに由来します。現在も市内には国指定の重要文化財を含む有形無形の文化財が数多く存在し、歴史の面影が色濃く残っております。また、本市は、瀬や波の音に心が和む多摩川、ムサシノキスゲが可憐に咲く浅間山、国指定天然記念物「馬場大門のケヤキ並木」など、豊かな自然にも恵まれております。人口約5万人で昭和29年に市制を施行した本市は、半世紀以上にわたる歩みの中で、高い行政水準を持つ多摩地域の中核的都市として発展してきました。
寄附の使い道
新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、本市では、市民生活や小規模事業者等の事業継続のための支援などを柱とした「府中市新型コロナウイルス感染症緊急対応方針」に基づき、多様な施策を機動的に進めてまいります。お寄せいただいた寄附は、新型コロナウイルス感染症対策のための取組に活用させていただきます。
健康・福祉分野
第6次府中市総合計画の基本目標「人と人とが支え合い幸せを感じるまち」の実現のため、健康づくりの推進や子育て支援など、健康・福祉分野の施策に活用させていただきます。
生活・環境分野
第6次府中市総合計画の基本目標「安全で快適に暮らせる持続可能なまち」の実現ため、生活環境の保全や災害対応能力の向上など、生活・環境分野の施策に活用させていただきます。
文化・学習分野
第6次府中市総合計画の基本目標「人とコミュニティをはぐくむ文化のまち」の実現のため、文化・芸術活動の支援や学校教育の充実など、文化・学習分野の施策に活用させていただきます。
都市基盤・産業分野
第6次府中市総合計画の基本目標「人を魅了するにぎわいと活力のあるまち」の実現のため、まちの拠点整備や商工業・観光の振興など、都市基盤・産業分野の施策に活用させていただきます。
指定しない
市長が必要と認める分野の事業に活用させていただきます。