ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
長野県 木曽町のトップページへ
ながのけん きそまち長野県 木曽町
1. 人づくり事業 田舎のない人にも心の拠りどころとなるような都市との交流事業を進めます。素晴らしいふるさととして迎え入れるために、まず木曽町に住む私たち自身が木曽町の文化や地域資源を認識していなくてはなりません。そうして木曽町の心の財産を全ての人に提供し、共有し、心が豊かになる活動に結び付けたいと思います。地方の誇りと都会のニーズを踏まえた交流、心が通うふれあい事業によって、全ての人が心豊かになることを願います。 2. ものづくり事業 ものづくりは日本の粋。木の文化が残る木曽町には技の文化が今でもしっかりと息づいており、それは日本の文化そのものでもあります。でも、今保存に取り組まなければやがて消えてしまいます。そんなものづくりの伝統をしっかりと残し伝える運動を進めます。ものづくりから日本人の心と技を伝えます。 3. 里づくり事業 誰もが懐かしく思うふるさとの里山、古き良き人情味のある商店街。かつてのふるさとの風景は、私たちの心に安らぎを与えてくれます。そしてそこには安らぎがあるだけでなく、里山は水をつくり、動植物の命を育み、そこから派生する全てが日本の産業や生活に豊かな恵みを与えてくれます。そんないつか帰りたいと思う故郷の風景を、あなたも帰ることができる故郷木曽町でつくりませんか。 4. 町長一任 上記のほかに、使途を指定しない寄付も受付けています。
■受領証明書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、申込完了日から2週間程度を目安に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 ■ワンストップ特例申請書 申請書のダウンロードはこちらよりお願いいたします。