
信州安曇野といえば全国でも有名です。
松川村はこの安曇野に位置し、北西部には雄大な北アルプス連峰がそびえ、この北アルプスを源とする高瀬川、乳川、芦間川、穂高川に囲まれた平坦な農村地帯です。
豊かな歴史と文化、四季折々の自然環境に恵まれた松川村は、すばらしい自然環境がもたらすおいしい空気や清らかな水、その大地が育んだおいしいお米やりんごなどの農産品がなによりの自慢です。
また、観光施設も充実してきており、温泉施設「すずむし荘」や「安曇野ちひろ美術館」は毎年多くの観光客の皆さんが訪れ、にぎわいを見せています。
松川村は冬の積雪はそれほど多くなく、夏の暑さも穏やかで、気候的にも暮らしやすい村といえます。
全国の皆さん、是非松川村においでください。村民一同心よりお待ちしています。
寄附の使い道
・村長が指定する事業
◇『魅力あふれる村づくり』
◇『人口1万人復活!!』
・・・・ほか
・次代に残す安曇野らしい景観の保全、整備に関する事業
◇『安曇野の田園景観を残す村』 景観形成推進事業
◇『水と緑に育まれた美しい村』 森林育成事業
・・・・ほか
・伝統と文化を生かす教育環境の整備に関する事業
◇『子どもたちの未来のために』 教育支援と環境整備事業
◇『豊かな心と身体を育む村』 文化・芸術振興事業
・・・・ほか
・ふれあいを大切にする観光振興に関する事業
◇『ちひろが愛した村』 観光拠点施設整備事業
◇『地域色豊かな体験型観光地』 観光イベント実施事業
◇『貴重な観光資源を活かして』 観光客受入体制整備と誘客事業
・・・・ほか
・安心して暮らせる村づくり事業
◇『子どもは村の宝』 子育て支援及び環境整備事業
◇『健康長寿日本一への挑戦』 高齢者支援及び環境整備事業
◇『安心安全な村づくり』 インフラ整備事業
◇『災害に強い村づくり』 防災対策事業
・・・・ほか