営業日カレンダー |
2022年8月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
2022年9月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
|
■ 休業日 |
■ 受注・お問い合わせ業務のみ |
■ 発送業務のみ |
|
|
|  |
寝屋川市ってどんなまち?
寝屋川市は人口約20万人以上を抱える都市で、市域の中心部には市の名称となっている寝屋川が流れ、水と緑にも恵まれた魅力あるまちです。
令和3年4月にスタートした第六次総合計画では「新たな価値を創り、選ばれるまち寝屋川」を将来像とし、「訴求力のある施策」、「くらしの質を高める施策」、「生活を支える施策」の3つを主な柱として、子どもからお年寄りまで誰もが住みたくなるまちを目指し、先進的な取り組みを行っています。
市民に愛され続ける「寝屋川まつり」
昭和53年から続く、市民みんなで作り上げる寝屋川市最大級のイベントです。
ダンスや楽器演奏、歌謡ショー、盆踊り、多くの市民模擬店など、毎年様々な新企画で盛り上がっています。
寝屋川市では、寝屋川まつりの他にも「成田山不動尊の節分祭」や「農業まつり」、「エンジョイフェスタinねやがわ」、「ねや川戎さんの十日戎」などの多くのお祭りが行われています。
約200本!桜をライトアップ in 打上川治水緑地
春になると約200本もの桜がライトアップされ、寝屋川の夜空と水面が美しく彩られます。桜が鏡のように反射し、逆さに咲いたようにみえる幻想的な「水面桜(みなもざくら)」は必見。桜をモチーフにした「桜スイーツ」が好評で、例年、多くの来場者で賑わいます。
また、令和2年には、国際宇宙ステーションの実験棟「きぼう」に運ばれ、若田光一宇宙飛行士とともに、地球を4,100周、約8か月間宇宙を旅した桜の種から育った「きぼうの桜(宇宙桜)」が植樹されました。
1
福祉
寝屋川市の社会福祉の向上を目指す事業に活用します。
2
教育
寝屋川市の教育振興を目的とする事業に活用します。
3
国際交流
海外姉妹都市との交流やその他国際交流事業に活用します。
4
緑化・環境
寝屋川市の都市緑化の推進及び緑の保全のための事業に活用します。
6
安全・安心
災害対策を始め、安全・安心なまちづくりに係る事業に活用します。
8
その他(公共公益施設)
寝屋川市の公共公益施設の整備事業に活用します。
9
その他(交通遺児)
交通遺児の激励を目的とする事業に活用します。
10
その他(将来のまちづくり)
将来のまちづくりに係る事業に活用します。
11
市にお任せ
使い道を市に一任される場合は、こちらをご選択ください。
※公共公益施設の整備、維持管理等の事業(公共公益施設整備基金)に活用させていただきます。
|
 |
|
 |