お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【ふるさと納税】鮭特集

公開日:2025/04/22 更新日:2025/05/28
和洋中さまざまな料理に使用される食材"鮭" 数多くの人から愛さ続ける鮭には栄養価がたっぷり詰まっています。 この特集では鮭の魅力と湯浅町で提供しているおすすめの鮭の返礼品の一部をご紹介いたします。
▼鮭の返礼品一覧はこちら
体に嬉しい3つの魅力とは🔍️
鮭には、美容や健康に嬉しい様々な栄養素が含まれています。 その中でも注目したい栄養素、"アスタキサンチン"、"EPA(エイコサペンタエン酸)"、"DHA(ドコサヘキサエン酸)"についてご紹介します。
▼アスタキサンチン
鮭に含まれるアスタキサンチンは、鮭の身に見られる赤い色素成分で、カロテノイドの一種。 強い抗酸化作用を持つことで知られており、体内の活性酸素を除去し、細胞の酸化を防ぐ働きがあります。 アンチエイジング効果として期待でき、美肌効果や眼精疲労の改善としても効果のある栄養素です。
▼EPA(エイコサペンタエン酸)
EPAは、青魚に多く含まれるn-3系多価不飽和脂肪酸の一種で血液をサラサラにする効果があり、生活習慣病の予防に役立ちます。 また、中性脂肪の低下と抗炎症作用もあり、動脈硬化や心筋梗塞などのリスクを低減や関節リウマチなどの炎症性疾患の症状を緩和する効果が期待できます。
▼DHA(ドコサヘキサエン酸)
青魚に多く含まれるn-3系多価不飽和脂肪酸の一種として知られるDHAは、脳や神経組織に多く存在し、脳の機能を活性化させ認知症予防にも効果があるとされています。 精神安定作用としても期待でき、ストレスや不安を軽減する効果にも役立ちます。
アレンジいろいろ
鮭は非常にいろいろな食べ方が可能な食材で、調理法によって様々な表情を見せる魚です。 シンプルに焼くだけでも美味しく食べられますが、その用途は幅広く、和洋中さまざまな料理に大活躍!! お弁当のおかずやおにぎりの具として使えば、手軽で栄養価の高い一品になります。 和食では、炊き込みご飯の具材としても人気があり、お茶漬けに入れれば、さっぱりとした和風の味わいを楽しめます。 中華風にアレンジすれば、チャーハンの具材として香ばしさを加えることができます。 洋風料理では、バターを使ったホイル焼きやムニエルにすることで、より豊かな風味を引き出し、フライにすることで、サクサクとした食感がまた違った美味しさを演出します。
今回ご紹介する返礼品は、歌山の梅酒を加えた北海道南産真こんぶを使用した「だし」に漬け込み、しっとりまろやかな風味に仕立てました!! 甘口仕立てで身がとても柔らかく、口の中でとろけるような食感にコクのある甘味が特徴です! この機会に是非、ご賞味ください。
▼鮭
▼味付けさばと秋鮭のフライセット
▼鮭のセット
▼定期便
▼地元の特産物を届けたい!!笑顔で笑売を
魚鶴商店は、和歌山県湯浅町で魚を商い5代100年の実績を持ち、魚の卸売りを軸に、昔ながらの製法でつくる干物や海産物、地元の特産物をお届けしています。 和歌山自慢の美味しい魚の味を味わっていただきたく、旬の時期に獲れたものを厳選しました。 ぜひ、お試しください。
▼魚鶴商店イチ推しの返礼品
毎月発送の3回定期便【全4タイプ】 内容は ・甘口塩銀鮭切身(小分け) ・塩さばフィレ(真空パック入) ・天然紅サケ切身 または 魚と切身の詰め合わせ となっています。 和歌山の梅酒を加えた北海道南産真こんぶを使用した「だし」に漬け込み、しっとりまろやかな風味の"甘口塩銀鮭切身" 肉厚で脂ノリの良い旬のさばをフィレにし、塩水にじっくり漬け込んだ、やさしい塩味の"塩さばフィレ" 身がとても柔らかく、口の中でとろけるような食感でコクのある旨みとほんのりとした甘味が絶妙の"天然紅サケ切身" 脂がのった魚を厳選し、手間暇いらずで気軽にお魚料理に使える"魚と切身の詰め合わせ" 魚鶴商店の人気のお品を定期便として厳選しました!! この機会にぜひ、ご賞味ください♪
▼魚鶴商店おすすめ返礼品
週間ランキング
更新日06/2006/1306/19集計
▼湯浅町の特集一覧