営業日カレンダー |
2022年5月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
2022年6月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
|
■ 休業日 |
■ 受注・お問い合わせ業務のみ |
■ 発送業務のみ |
|
|
|  |
■市町村について
美馬市は、2005(平成17)年3月1日に旧美馬郡内の脇町、美馬町、穴吹町、木屋平村が合併してできた、
豊かな自然と数多くの文化財が残る歴史情緒あふれるまちです。
徳島県の西部(県都徳島市から約40km)に位置し、
西側が三好市、美馬郡つるぎ町と、北側が阿讃山脈の山頂で香川県と、
東側が阿波市、吉野川市、名西郡神山町と、南側が那賀郡那賀町と接しています。
市のほぼ中央を東西に四国三郎「吉野川」が流れ、穴吹川など幾多の川が吉野川に流れ込み、
その沿岸の平野部が主な可住地となっています。
北側の阿讃山脈、南側の剣山をはじめ、ほとんどが山地で、
総面積の約8割が森林となっており、清らかな水と豊かな緑に囲まれた自然の美しい地域です。
■寄付金の用途と紹介
1.『子どもはぐくみ』事業
2.『歴史の風景』事業
3.『清流と水源の里』事業
4.『市長におまかせ』事業
|
|
 |