- 5,000円〜
- 10,000円〜
- 20,000円〜
- 30,000円〜
- 50,000円〜
- 100,000円〜
- 300,000円〜
- 500,000円〜
- 1,000,000円〜
営業日カレンダー |
2022年7月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
2022年8月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
|
■ 休業日 |
■ 受注・お問い合わせ業務のみ |
■ 発送業務のみ |
|
|
|  |
佐賀県 みやき町 について
私たち、ふるさと納税の担当者はわが町「みやき町」に恋しています。 300年の歴史を誇る造り酒屋があり、おいしい佐賀牛を食べさせてくれる焼肉屋さんがあり、有機農業に取り組む若者たちがいたりと、素敵な町です。
この発見が、私たちの仕事に深みと厚さ、なにより町の皆さんとの心の交流を始めるきっかけになったのです
▼みやき町は、九州の交通の要衝・佐賀県鳥栖市、福岡県第3の都市・久留米市のすぐ隣です。人口2万5千人。
平成27年9月に、「健幸長寿のまち宣言」をしました。健康で幸せな町にしていくには、薬に頼らない統合医療の充実、子育てに優しい町づくりも欠かせません。皆さまからの寄附金は、こんな施策に使わせていただきます。あまり目立たないこの町を、全国に知ってもらいたいー。 確かな手ごたえを感じ始めています。
|
・未成年者の酒類の販売は固くお断りしております。
寄付金の使い道について
1 みやき町の持続可能な発展に向けて必要な事業
2 安心して子育てできるまちづくり事業
3 多様な人々が活躍できるまちづくり事業
4 スポーツを通した人づくり事業
5 健幸長寿のまちづくり事業
6 地域の産業を育て雇用を生み出すまちづくり事業
7 自然環境を守り災害に強いまちづくり事業
|
|
 |