現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは

投票受付中!11/30(木)9:59まで このショップに投票する
FysmColorは波佐見焼であなたの暮らしを彩るセレクトショップです。



FysmColor
オリジナルから探す
アイテムから探す
産地/窯元から探す
価格別に探す

営業日カレンダー
2023年11月
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
2023年12月
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
休業日
受注・お問い合わせ業務のみ
発送業務のみ
【暮らしの器のセレクトショップ】

フィズムカラー

1,000点以上の波佐見焼ショップ

FysmColorでシンプルでカワイイ器など
この機会にぜひお気に入りの波佐見焼を見つけてください!

※3,980円(税別)以上のお買い上げで送料無料!


NEW!
新着商品!

【波佐見焼】網絵|AMIE

とても繊細で大胆にデザインされた網の絵は実に波佐見焼のこれまでの歴史とその中で 培われた 技術の結集と言えるのではないでしょうか。薄く軽いつくりにも注目ください!

7寸平鉢特小鉢小皿

【波佐見焼】綾/AYA

繊細なレリーフと濃紺の呉須染が綾織の風合いを感じさせる「綾/AYA」シリーズ。艶やかな白磁とのコントラストが粋な雰囲気を醸し出します。

KOKKO(コッコ)ピークス/PEAKS コブル/COBBLE

【波佐見焼】Fマット|F-matte

波佐見焼の販売を始めて60年余り。
常に時代の流れを見ながら先の作品を求め続けてきた、福田陶器店からオリジナルの 新作 「Fマット」シリーズです。
シリーズ名になっているようにしっとりとしたマット調の器です。

24cmプレート16cmプレート
マグカップ13cmボウル
PICK UP!
オススメ!

【波佐見焼】めん丼

時代を超えて永く愛されています白山陶器さんの丼ぶりシリーズです。浅めの”浅めん丼”/深めの”深めん丼”の2つの形状。
ラーメン・うどんなどの汁物から親子丼・かつ丼などのごはんものまでオールマイティに使えるおしゃれな丼です!


【波佐見焼】藍の器

Fysm Color ×翔芳窯。大人気シリーズの藍の器です。
波佐見焼ならではの混じり気のある白磁に、全手描きによる豪快な呉須での絵付け。 印象的な藍色がとても美しくて繊細な味わいもあります。


【波佐見焼】平茶碗 -Hirachawan-

一般的なごはん茶わんよりも大きめで平たい形は、持ちやすく収納時の重なりもとてもよくできています。
またそれぞれに彩りやバリエーションが豊富な柄を、内/外側も楽しめます。食卓を鮮やかに彩ってくれるこのシリーズは約100種。
ご飯だけでなく、小鉢として惣菜を盛りつけたり、デザート、フルーツ、パーティーシーンのお菓子などなど。オールシーズンもってこいの器です。

【波佐見焼】和染ライン|ほんわか丼

FysmColorイチオシの「和染ライン」シリーズです。柄、形、価格。3拍子そろった自信のシンプルアイテム。
どのアイテムもほどよく淡く、シンプルなボーダー柄が素敵です。お料理はもちろん、テーブルやお部屋を選びませんので、どんなお食事シーンも好演出してくれます。
シンプルでポップな染付の器いかがでしょう!

【波佐見焼】菊彫-KIKUBORI- 瑠璃-ruri-

菊の花弁の形に立体的に彫り込まれた”しのぎ”だからできる釉薬の濃淡。瑠璃色の気品ある色が映える器に仕上がっております。
既存のアイテムに続きこちらも3サイズのお皿、3サイズのボウル(鉢)のラインナップ。種類豊富な菊彫の器をそろえて食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。


【土瓶のすすめ】

お茶を煎じて注ぐ器には和洋様々ものがありますが、日本の食卓にしっくりくるものといえば”急須(きゅうす)・土瓶(どびん)”ではないでしょうか。
土瓶は本来、直火にかけて使うものですので取っ手のてハンドルの代わりに、上向きに弦(つる)状の持ち手がついているのが特徴です。
今年の冬はぜひお気に入りの土瓶を見つけて使ってみてください。使うごとに愛着が湧いてきますよ!


【肥前吉田焼】水玉

水玉器(うつわ)の本家本元、嬉野は肥前吉田焼『副千製陶所"そえせんせいとうしょ"』の水玉シリーズです。
レトロポップな染付と水玉の器は老若男女問わず多くのファンに愛されています。
”懐かしさ”と”かわいさ”を両方持ち合わせるこのシリーズの”白い水玉(ドット)”部分はフラットな平面への絵付けなどではなく、呉須をかけた本体を回転するドリル状の器具を使って行う「掻き落とし」と呼ばれる方法で”一つ一つ手彫り”されています。水玉が凹面になっているので表面の立体感と指がかかりがよいという使い勝手が両立されています。
吉田焼らしい少し厚めのしっかりとした作りの器ですが、窯元・職人さんのものづくりの技で不必要に重くならないように作られています。
手間暇を惜しまない職人さんの手仕事の器、ぜひお手に取ってご覧ください。


【波佐見焼】ローズマリー

当店人気の器のひとつ、ローズマリーシリーズ”リムオーバルプレート”のSサイズです。
このシリーズのシンボルである器の周りに刻まれた”ローズマリー”の彫刻。ローズマリーの花言葉の「思い出」「追憶」ように、過ぎた時間に思いをはせノスタルジックな気分になるような優しい器です。

丸皿角皿楕円皿丸ボウル
マルチボウルオーバルボウルスープボウル|お椀Tボウル/ココット
スープカップカップ|そば猪口マグカップ 

桜ちらし瓢(ひさご)

【波佐見焼】多用蓋物

繊細な手描染付の器づくりで人気のシリーズです。吉祥文様の桜・”瓢箪(ひょうたん)”がモチーフの蓋物(蓋付碗)で食卓を上品におしゃれに!食器としてつかっても◎、蓋つきのおしゃれな小物入れとして使っても◎
染付の色と純和風な柄がおしゃれです!


【波佐見焼】染付絵変わり小皿/小付

和テイストの波佐見焼のシリーズです。
小皿、小付の小さめで使いやすいサイズのアイテムが12種類揃いました。
白磁の美しさが際立っているのはもちろん、染付の青の美しさがどれも素晴らしい器です。

山水唐草寄せ変型角皿小丸紋福寿扇皿青海波梅図合せ小付古代兎紋合せ小付
雪輪地紋ファンシー小皿間取山水百景桔梗高台皿割草花兎紋雪輪小付内輪花唐草紋手彫小皿
紅葉鹿絵八角小皿花鳥草花雪輪小皿白抜き菊花桔梗小皿山水タコ唐草角小皿

  • そば猪口・カップ|シュエット
  • ミドル丼|シュエット
  • シュエット|茶碗
  • シュエット|プレート・皿
  • シュエット|キーポ
  • シュエット|マグカップ
ずっとシンプルであること。
ずっとオシャレであること。
ずっと使いやすいこと。
最初に気に入るのはカンタン。
大切なのは「ずっと」気に入っているということ。

Chouette -シュエット-

by Fysm Color

【波佐見焼】ともえ -tomoe-

2000年グッドデザイン賞受賞作品。白山陶器の大人気、ともえシリーズです。
長く売れているのにはやはりワケがあります。2つの円が仲良く合わさったような、なめらかでやさしいフォルムがいとおしさを演出しています。
どの大きさのアイテムもほどよい深みがあるので、多くの料理にでもカンタンにマッチしてくれます。

【波佐見焼】重ね縞 -kasaneshima-

デザインの美しさと楽しさを併せ持つ白山陶器さんの器です。
幅の違う2つのラインで遊び心をさりげなく演出しています。それでもスタイリッシュで上品なのは、形状にこだわりがあるから。
器の端を少し反らせて、どんなお料理にもさらなる魅力を与えてくれます。様々なシーンでマルチに活躍してくれるようにサイズ、形を展開しています。
重なりのよさと使い勝手のよさで食卓に清涼感をあたえてくれます。

  • 『黒色の器』
    Black vessel

    ”黒い器”と聞くと「食卓が暗くなりそう…/食事が美味しくなさそうになるのでは…」と思われそうですが以外にお料理が映える色の器です。
    パスタやごはんなどの白っぽい食材を盛ると白黒のコントラストでより一層食材や料理が際立ちます。食卓の彩りに”黒の器”を使ってみてください!

  • 『黄色の器』
    Yellow vessel

    見ているだけで明るく元気がでてくような感じがする”黄色・イエロー”
    黄色には”明るさや元気”の他に”幸せ”や”輝き”などの意味があるそうです。
    テーブルに置くだけで食卓がにぎやかになるので、
    パーティやイベントにもってこい!の器の色ですね。
    暖色系なので”食欲増進”に毎日使う普段使いの器にもおススメです!

  • 『ピンク色の器』
    Pink vessel

    ピンクの服やピンクのカバンなど女性に人気の色のひとつ”ピンク色”。かわいい・華やかなどのイメージがあるピンク色。
    陶磁器に関してはもちろん鮮やかでビビットな発色のピンクの器もありますが、どちらかといえば主役のお料理を引き立てる”淡い桃色”や”落ち着いたトーンのピンク”の器が多いように思います。
    貴方好みのピンク色の器を見つけてください!

  • 結びの器

    【結び】「末永いお付き合い」を祈る
    【梅結び】「固く結ばれ解けない」
    【吉祥結び】「幸運」や「健康」を祈る
    このような意味を込められた純白の磁肌に赤・金縁の高級感漂うお皿ですが、結びのデザインがどこかかわいらしく、お正月や結婚式の引き出物などおめでたいシーンにぴったりな器です。

  • 【波佐見焼】スープカップ☕

    便利でオシャレな波佐見焼のスープカップ 。
    どれもカラフル、そしてとても使いやすいみんなのスープカップで、そのほか納豆鉢、ドレッシングボウル、デザートカップ としても最適です。
    サイズ :約12cm×高さ約8cm/容量:約300ml/重さ:約270g

  • フラワーパレード

    たくさんのお花たちがとてもにぎやかに楽しい「WAZANのフラワーパレード」
    大皿、長角皿、取皿の3サイズを展開しています。波佐見焼のおしゃれプレート!

  • くらわんか

    江戸時代の商売人の人たちの威勢のよい掛け声、「くらわんか!」が転じたくらわんか碗(くらわんかわん)とは、江戸時代の磁器製 の普段使いの庶民の雑器の総称です。
    WAZAN(和山)をはじめ波佐見焼といえばこの器!

  • ブルーム
    -BLOOM-

    白山陶器のうつわの中でもトップクラスの人気を誇る、ブルームシリーズです

  • 麻の糸
    -ASANOITO-

    とてもシャープな線を彫りこんである、白山陶器の「麻の糸」シリーズです

  • めん丼

    時代を超えて永く愛されています白山陶器さんの丼ぶりシリーズです。
    浅めの”浅めん丼”/深めの”深めん丼”の2つの形状。


OSUSUME!
おすすめ窯元!
COLLECTIONコレクションから探す

Item Categoryアイテムから探す

  • FysmColorインスタグラム

  • FysmColor LINE登録

  • FysmColorフェイスブック



余白調整用





※ふるさと納税返礼品多数出品中!福田陶器店|長崎県波佐見町※



SHOPPING GUIDE

ショッピングガイド

お支払いについて 

代金引換

30,000円(税別)以上のお買い物で代引手数料無料

クレジットカード

当カード決済システム上、クレジットカード利用控は 発行しておりません。
カード会社から送付されますご利用明細をご確認ください。

銀行振込

返品・交換について
商品ご到着後7日以内に電話連絡いただいたもののみお受けいたします。
残念ながら初期不良以外のお客様のご都合による返品は、原則としてお受けできません。
返品の送料・手数料の負担について
初期不良の場合は当社が負担いたします 。
不良品以外のお客様ご都合による返品の場合は、お客様負担となります 。

配送について

3,980円(税別)以上のお買い上げで送料無料

楽天バンク決済、銀行振込、ゆうちょ振替は、ご入金確認後3営業日以内に発送。
クレジット、代金引換は、ご注文確認後3営業日以内に発送。

 


会社概要

有限会社 福田陶器店

〒859-3701 長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷878
営業時間:9:00〜17:30
TEL:0956-85-2155
email:fysm-color@shop.rakuten.co.jp