昔、探偵ナイトスクープで「ラスポテト爆発」っていうのを見て、ずっと気になってました(笑)しかし、あれはラスポテト風の何かだっただそうで、正規ラスポテトは爆発しないとのこと。安心しました(笑)
冷凍フライドポテトも高くなったし、粉で常温保存できるということで初購入。
まず、100gを量るのが難しい。粉がきめ細かな為、ちょっとの衝撃でブワッて散らかって「オゥ…」ってなりつつ、お次はボウルに水を用意し、水流を作る。。
…って!水流保つの難しいって!2人で作業しないとかき混ぜ→粉を取って→って1人でやってたら、もたついてるうちに水流は消えてます(´・ω・`)
水と反応して固まるの面白いね。理科の実験みたい。初めてで加減分からず大きめがおいしいだろうと包丁で太めになっちゃったけど、これは細いほうがおいしいタイプかもしれないです。油の温度はしっかりあったほうが上手にできるっぽかったです。油はね怖くて最初から油に入れてしまう派なのですが、1回目揚げたのはあんまり上手には揚がらなかったので。
100gずつ計量済みのタイプも商品化されると良いなって思いました。
回数重ねて上手に作れるように頑張ります。
あ、ちなみに100g分揚げて大人1人分かな。これくらいならペロリいけますよ。