お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

スタッフkazuのイタリア出張記|2025年5月編

公開日:2025/05/15 更新日:2025/05/29
5月27日更新【blog.15】
  • 『日本へ帰国します!』 こんにちは! ヒールアンドトゥスタッフKazuです ついに来ましたこの日が、、 日本へ帰国します〜!✈️ 全てが初体験で たくさんのいい出会いがあり 毎日が新鮮で いい出張(旅)になったな〜と しみじみしております この巡り合わせを大切に 日本に戻りたいと思います〜! イタリア出張記は以上になります! それでは行ってきます✈️
    5月26日更新【blog.14】
  • 『最後の晩餐』 さてリグーリアにある ローズの谷を堪能した後は ミラノに移動しました!🚗 到着したのはもう夜だったので ミラノでは晩御飯だけ楽しみます! ミラノらしい濃いめの料理が食べれる レストランに入ると、、 待ってましたミラノカツレツ! 手より大きなサイズのジューシーなカツレツ これが食べたかったんです、、 イタリアでの最後の晩餐に ぴったりの料理を堪能できました〜!
    5月26日更新【blog.13】
  • 『自然に育つローズの谷へ』 トスカーナ地方から 車で5時間移動してリグーリアの山奥へ ここでは「ローズの谷」と呼ばれてる場所で 自然栽培でローズが育てられています その中でも3種類、3000本のローズを 栽培している生産者「ブサッラ」の元へ 自然栽培で育てられるローズの香りは一級品 彼女のお家に入った瞬間のあの香り、、 忘れられません!
    5月25日更新【blog.12】
  • 『山の妖精に出会いました』 本日はトスカーナから マルケ州に移動! マルケ州に来た目的は どうやら「山の妖精」が居ると噂を 聞きつけたからです! 山の妖精、、どんな人だろう、、 と思っていると 山の中から本当に妖精が出てきました!! (消えてしまいそうなくらいの透明感!) 彼女の名前は「ジュリア」 ハーバリストである彼女は 生産から商品の販売まで行っています イタリア古来から伝わる ハーブの考え方や 蒸留、加工方法など たくさんのことを教えてもらいました!
    5月24日更新【blog.11】
  • 『炭焼き職人のエンツォ』 今日はイタリアトスカーナ地方でも 指で数えれるほどに少なくなった 炭焼き職人のエンツォに会いました! 笑顔が素敵でパワーがある エンツォに久々に会うと 安心感と元気を貰えました^_^ 炭焼き職人の人数がイタリアでも どんどん少なくなっており 伝統的な技法が未来に残せないことが 気掛かりだと言っており イタリアでも日本でも 古来から受け継いでいる 素晴らしい技術と製品が 無くなってしまうことに胸が痛く、、 形は変われど どうすれば受け継いでいけるのか 考える1日になりました
    5月23日更新【blog.10】
  • 『なんて素敵なランチでしょう』 さて、シモンの元を離れて 引き続き山の中を走っていると 雰囲気の良いレストランを発見!! 崖に面して木陰に隠れてた場所で食べる フレッシュな野菜(ひさしぶりの野菜!!)に 数種類のパスタ 夢の中のようなランチタイムでした〜!
    2025年5月22日更新【blog.9】
  • 『ハーブ農家のシモンと再会』 スパジリックの考え方に触れた後は Epicrobeで使用しているハーブを栽培している 「シモン」の元へ! トスカーナ地方の奥地で バイオダイナミック農法で栽培されている シモンのハーブは 広大な大地で育てられているので 香りの高さが、、🥰 今後Epicrobeで ご紹介する商品もご期待ください〜!
    2025年5月21日更新【blog.8】
  • 『おもてなしのイタリア人』 引き続きスパジリスト「ロベルト」のお家で スパジリックとはなにか! を学んでいるのですが 毎回驚かされるのは イタリア人の「おもてなし精神」 各家庭にお邪魔すると 絶対に「コーヒー入る?お菓子いる?」と言われて 1日に何回も種類の違うコーヒーを 飲むことがあります笑 ロベルトのお家でも 毎朝昼夕とコーヒーをいただき 夜には贅沢なディナーまで!! 地元で育てたブドウを使った ナチュールワインと一緒に バーベキューをしたり 家庭料理をいただいたりと 贅沢三昧な宿泊に! 帰る頃には何キロ太っているのでしょうか!笑
    2025年5月20日更新【blog.7】
  • 『スパジリスタ「ロベルト」』 トスカーナ地方の山奥に 暮らすスパジリスタ「ロベルト」から スパジリックとは、自然との関わり方とは などの授業が開催されました! なかなか書ききれない 濃密で初めて聞くような話を たくさん聞きながら 実際に植物の採取して蒸留して チンキや石鹸作り🧼 贅沢で豊かな時間を過ごせました^_^
    2025年5月19日更新【blog.6】
  • 『山奥には動物たちとポツンと一軒家』 ボローニャから移動して トスカーナ地方へ🚗 トスカーナの山奥には 「スパジリスト」と呼ばれる 自然の植物を用いて 病気を治し体を整えることが できるヒトが住んでいるそうです そんな方の考えを学べる場が ひそかに開かれるという噂を聞きつけ 道路も整備されていないような道を進むと 馬や山羊、鶏、猫が自由に 暮らしているじゃないですか! こんな場所に 住んでいるスパジリストとは、、 とんでもないところに 来た気配がします(⌒-⌒; )
    2025年5月18日更新【blog.5】
  • 2025年5月17日更新【blog.4】
    2025年5月16日更新【blog.3】
  • 2025年5月15日更新【blog.2】
    2025年5月14日更新【blog.1】
    4倍(※消さないで日付を変える!!!)