営業日カレンダー |
2023年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
2024年1月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
|
■ 休業日 |
■ 受注・お問い合わせ業務のみ |
■ 発送業務のみ |
|
|
|  |
 |
彫刻家浅賀正治とスタッフは 石彫刻を通して、国際交流と平和のお役に立ちたいと今まで尽力してまいりました。歴史は石に刻まれ遺った、と言われるように大変意味の深いものがあります。 生命の大いなる希望と勇気を石に刻みたい。 ますます私たちは努力を重ねてまいります。
|
 | 令和元年3月22日ブルガリア共和国大使館にて ブルガリア共和国副首相兼外務大臣ザハリエバ氏より黄金の月桂樹賞最高位を受賞いたしました。山口那津男氏は国会議員のブルガリア友好議員団の会長です。右が浅賀正治 浅賀正治と岩瀬石彫展覧館・浅賀順子 多くの市民の皆様のご協力でアーチストインレジデンスを1994年より開催してまいりました 海外の彫刻家が1か月ここ岩瀬石彫展覧館に滞在して地元の石で彫刻を制作し、国際交流を続けてまいりました。
|
第1回アーチストインレジデンス 1994年 ブルガリア共和国より ジャテイン・ヌリエフ氏を招聘 右 浅賀正治の制作風景
| ヌリエフ夫妻と友人たち ヌリエフ氏がこの地で制作した作品を囲んで
| 私どもの岩瀬石彫展覧館の2階のギャラリーでの彼の作品展 |
第2回アーチストインレジデンス ツバトコ・シロマシキ氏を招聘 | 左 ブルガリア大使館のかた | シロマシキー氏の作品の前で |
第3回アーチストインレジデンス ミラン・アンドレーフ氏夫妻を招聘 | 歓迎パーティー 桜川市民のかた大使館のかたが 歓迎してくれました。
| 2作品のうちの1つ もう1つは愛知万博に出展しました
|
第4回アーチストインレジデンス イワン・ルセフ氏招聘 オープニングの式典
| イワン・ルセフ氏の作品 左 浅賀正治の作品 右 1か月をかけて完成
| 制作風景 |
第5回アーチストインレジデンス スネジャ・シメノオバ氏招聘 ご子息のオギー氏と共に
| スネジャ氏の完成した作品
| 制作風景 |
第6回アーチストインレジデンス ステファン・リュタコブ氏招聘 夫人を伴って来日
| リュタコブ氏の制作風景 | 左から浅賀正治・リュタコブ氏 エレナ夫人・浅賀順子
|
第7回アーチストインレジデンス キリル・メスキン氏招聘 娘ミルカナ・メスキン氏と共に
| 2008年茨城県で開催 国民文化祭に完成したメスキン氏の作品展示 | キリル・メスキン氏の制作風景 |
第8回アーチストインレジデンス エミール・バチスキー氏と夫人のゾヤ・レコバ氏を招聘
| バチスキー氏の作品 右 浅賀正治の作品 左 | バチスキー夫妻との夕飯 |
第9回アーチストインレジデンス ケイテイ・ジェイン氏
| 第10回アーチストインレジデンス ヴェンツイラフ・デイコブ氏招聘 画家・音楽家
| 幼稚園で演奏するデイコブ氏 |
|
巨大モニュメントを作る浅賀 今まで彼はたくさんのモニュメントを創り全国に設置してきた。 石の彫刻として、記念碑として、石の看板として、建立した。
|
|
|
 |