ようこそ 楽天市場へ
Shop icon

こけし屋 『卯三郎の孫』

おくりものこけしページへ
  • 月間優良ショップ
  • 更新日07/1907/1207/18集計
    こけしと聞くと、どんな印象を持ちますか? 円筒形の体に丸い頭が乗った素朴な人形、木で作られた民芸品、ほっこり癒される存在…。湯治客の土産物として広まったこけしは元々、心身回復・厄除け・子授けなどの願いが込められた縁起物でした。そういう意味で実はこけしは、大切な人へのお礼やお祝い返しにぴったりのギフトアイテムでもあります。最近ではおしゃれなインテリアとしてお部屋に飾る人も増えてきています。
    卯三郎こけしの創業者 岡本 卯三郎の孫に生まれ、常に木と共に成長してきました。卯三郎の孫が作るこけしは、一般的なこけしと違ってひと回りもふた回りも小さいのが特徴です。実際に手に取って、木のぬくもりを感じてほしい。そして、こけしの笑顔を見て少しでも癒やしを感じてもらえたら。そのためにあえて手のひらに収まるサイズ感にこだわっています。