お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【レシピ】1品で1日の半分量の野菜が摂れる!ビビンバ風そぼろ丼

公開日:2025/05/19 更新日:2025/05/19
こんにちは、くらしいきいきです😊 毎日の食事で「野菜、足りてるかな?」と思うことってありますよね。厚生労働省では、1日350g以上の野菜を摂ることをすすめていますが、毎日となるとけっこう大変。 そこで今回は、1食で1日の約半分の野菜がとれるレシピをご紹介します。 無理なくおいしく、野菜をしっかりチャージしましょう♪
🍀ビビンバ風そぼろ丼
材料(2人分)
・鶏ひき肉        150g ・にんじん(細切り)    中1/2本 (50g) ・もやし         1袋 (200g) ・ピーマン(細切り)    2個 (100g) ・ごま油        大さじ1 ・塩こしょう      少々 ・ご飯         茶碗2杯分 ・ゆで卵        2個 (A) ・にんにく(すりおろし) 小さじ1/3 ・しょうが(すりおろし) 小さじ1/3 ・砂糖         大さじ2 ・しょうゆ       大さじ2 ・酒          大さじ2 ・ごま油        大さじ1/2 ・もみのり       2つかみ分
作り方
①ボウルにひき肉を入れ、(A)の材料を加えてもみ込み5分程おく。 フライパンにごま油(分量外)を熱しにんじんを1分炒めた後、もやし、ピーマンを加えさらに1分炒める。 塩こしょうをふり、いったん器に取り出す。 ②同じフライパンを再び熱し、ひき肉を加えてほぐしながら2~3分炒め火を止める。 ③器にご飯を盛り、もみのり・①の野菜、②のそぼろを器にのせ、半分に切ったゆで卵をのせたら出来上がり。
🚩栄養士のひとくちメモ
厚生労働省が健康のために推奨している野菜の目標摂取量は1日350g以上。 食事バランスガイドによると、野菜のほか、きのこ、豆、いも、海藻料理も含めて「副菜」とし、だいたい5皿程度が目安だそう。 毎日このくらいの量を食べられるといいのですが、むずかしいときもありますよね。そんなときは野菜をたくさん摂る方法として、「重ね煮」や「野菜スープ」があります。 こういったものを常備しておくと、いつでも食べられて便利ですね。 毎日のごはんに、ちょっとした工夫で野菜をおいしくプラスしていきましょう♪
玄米麴スムージーのご紹介
  • 更新日06/1706/1006/16集計