営業日カレンダー |
2023年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
2024年1月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
|
■ 休業日 |
■ 受注・お問い合わせ業務のみ |
■ 発送業務のみ |
|
|
|  |

|
10年を超えるロングセラーブランド!
ルスモ ペットフード・オートフィーダは、2008年の発売以来、10年以上の長きにわたり皆様にご愛顧いただいてきましたペット用自動給餌器のロングセラーブランドです。
3代目のNewモデル「ルスモ ペットフード・オートフィーダ アドバンス」は、これまでに寄せられた数多くのお客様の声をもとに改良刷新され、さらに信頼の日本品質、メイド・イン・ジャパンモデルとして生まれ変わりました。
|
− 使い勝手に優れた基本機能 −
|
|
1回最小5g×1日最大6回の自由設定
ルスモアドバンスは、給餌設定回数が前モデルの3回から6回になりました。一度にたくさん食べると吐き戻したり、少しずつ何度かに分けて食べる子などいろいろなので、調整がしやすいように1回の最少給餌量は5g、1日の給餌回数は最大6回という仕様にしました。
|
|
順番に押していく簡単設定
ボタンを1回押すごとに、時間 → 分 → 量の順でディスプレイの設定箇所が点滅しますので、わかりやすくとても簡単です。毎日繰り返すリピート式ですので最初に設定してしまえば完了です。また使わなくて電源を切ってしまっても、設定内容は保存されますので次使う時すぐに使えます。
|
− いざというときに助かる安心機能 −
|
|
|
|
2Way電源
家庭用AC100Vと単一乾電池4本(別売り)を併用しますので、もしも留守中に停電しても乾電池電源に自動で切り替わり、運転が止まることなく作動します。
|
アンロック機構(餌詰まり自動解除)
万一餌詰りが起きても、センサーが感知して給餌ローターを逆回転させ、自動で餌詰まりを取り除きます。
|
フード残量アラーム
フードタンク内の餌の量が残り300グラムを下回ると、ディスプレイが点滅して知らせ、餌の補充忘れを防ぎます。
|
− ひとつ上をいく充実装備 −
|
|
転倒防止スタンド
本体の台座に取り付け、底面を広くして安定させて転倒を防ぎます。また滑り止めもついていますので、押し倒されずに本体を支えます。
|
盗み食いプロテクター
給餌口にプロテクターを取り付け、前足が入らないようにして、給餌口からの餌の掻き出しを防ぎます。
|
磁器製フードボウル
学校給食の食器などで採用されている、通常の陶磁器よりも硬くて割れにくい強化磁器で作った、愛知瀬戸産の国産フードボウルです。
|
硬質カバー付き電源コード
ACアダプターの電源コードに硬質のコルゲートチューブを取り付け、噛みつきによる電源コードの損傷を防ぎます。
|
− 便利機能 −
|
|
自動給餌の累計回数表示
自動給餌の回数をカウントして表示しますので、正しく給餌されているか確認できます。
タンク内の残りフード量表示
フードタンク内の残りフード量をレベル表示しますので、常に残りのフード量を把握できます。
手動ボタンでいつでも給餌
自動給餌設定以外でも、手動ボタンを押して給餌することができます。
|
− 製品仕様 −
|
品 名:ルスモ ペットフード・オートフィーダ アドバンス
型 式:L-AF130
用 途:猫、小型犬、中型犬など小動物を対象にしたドライペットフード専用の自動給餌器
カラー:ホワイト&コーラルピンク ホワイト&フロスティーブルー
付属品:専用ACアダプター 盗み食いプロテクター 転倒防止スタンド
基 準:使用材料 / RoHS基準 ACアダプター / PSE取得
保 証:1 年 ※日本国内使用限定
生産地:日本
寸 法:本体)幅 23cm 奥行 36cm 高さ 34cm
転倒防止スタンド取付時)幅 34cm 奥行 40cm 高さ 35cm
重 量:2Kg
容 量:フードタンク約1,000g(2,700cc)
材 質:本体・フードタンクなど主部品 / ABS樹脂 フードタンク蓋 / ポリカーボネイト フードボウル / 強化磁器
電 源:主電源)家庭用AC100V
副電源)単一アルカリ乾電池4個(別売り)
設 定:給餌回数 / 1日 1回 〜 6回
給餌量 / 1回 約5g(15cc)〜 約80g(240cc) ※0g 設定可
機 能:給餌設定 24時間リピート
フード詰まり時 自動感知・解除
フード残量の表示
フード残量が約300gを下回るとアラーム作動
自動給餌の累計回数を表示
手動給餌
メンテ:内部パーツ取外し水洗い可(フードタンク / フードガイド)
|
− Q & A −
|
Q:ドライフードならどんなタイプでも使えますか?
A:ドライフードでも次のタイプのものはご使用いただけません。
・粒の1辺の長さが15mmよりも長いもの・・・詰まる可能性がありお使いいただけません。
・セミモイストタイプなど水分の多いもの・・・・くっ付いてしまう可能性がありお使いいただけません。
Q:設定した自動給餌のフード量は正確ですか?
A:1回の最小給餌量はおよそ5gですが、計量は「重さ」ではなく「嵩(カサ)」で計りますので、ペットフードの大きさや形状によって差がでます。最初に1回分の給餌量の重さを計ってから設定されることをお勧めします。
Q:1日6回の給餌設定ができるようですが、そんなに使わない場合はどうするのですか?
A:給餌時間ごとに給餌量を5g〜80gまで設定できますが、給餌しない「0g」設定もできますのでご希望とおりの設定ができます。
Q:2WAY電源ですけど、乾電池を入れずにACアダプターだけで使えますか?
A:はい。ご利用いただけます。もちろん乾電池だけでもお使いいただけます。乾電池だけで運転された場合、1日60〜90gの給餌設定でおよそ4〜6ヶ月お使いいただけます。
Q:フード残量アラームが作動すると餌が出なくなりますか?
A:いいえ。フードタンクにフードが残っていればアラームが作動しても自動給餌を行います。フード残量表示はプログラムが給餌した量を計算して表示しています。なおフード残量アラームはOFF設定もできます。
|
ルスモ ペットフード・オートフィーダ アドバンス L-AF130 ホワイト&フロスティーブルー
|
|
注文ページへ
|
|
|
ルスモ ペットフード・オートフィーダ アドバンス L-AF130 ホワイト&コーラルピンク
|
|
注文ページへ
|
|
|
|
 |
|
 |