展示会情報
令和5年11月〜令和6年1月「催事のご案内」
下記の日程でデパート出店致します
『くりぬき杉桶』に関心お持ちの方
完全防御、防衛、の体制でご来場くださいませ。
( 当店の販売担当者はワクチン接種7回、完了致しております) 。
●高島屋 横浜店 7階台所用品売り場
11月1日(水)〜11月7日(火)
●日本橋三越 本店 本館5階キッチンイベントスペース
11月8日(水)〜11月14日(火)
●西武百貨店 池袋西武本店 7階和食器売り場
11月22日(水)〜11月27日(月)(火)
●東武百貨店 池袋店 6階2番地イベントスペース
11月30日(木)〜12月6日(水)
●日本橋三越 本店 7階催し物会場 「匠の技展」
12月26日(火)〜12月31日(日)
●松坂屋 上野店 本館1階 北口アーケード
1月2日(火)〜1月9日(火)
●仙台三越 7階ホール 「日本の職人技展」
1月10日(水)〜1月16日(火)
宮崎で育った杉の木は、スクスク・のびのび育ち、 吸水性の高い部分が広く、大きいのが特徴。
ぬか漬けは水抜きが面倒と思っている方が多いでしょうが、 『杉ぬか漬け木桶』は、野菜から出た水分を吸収・発散してくれますので、『水抜きは不要!!』です 。
宮崎杉・霧島杉の一本くりぬきで作った、ぬか漬け用の木桶です。
宮崎で育った杉の木は、スクスク・のびのび育ち、 吸水性の高い部分が広く、大きいのが特徴。
杉の木をまるごとくり抜いていますので、杉の木の香り、美しい年輪をお楽しみいただけます。
※材料の杉は自然木ですから、一点一点、木目や色合いが異なります。
■『水抜き不要』この杉桶は、水だけを発散するから旨味だけが残ります。 ぬか漬けは水抜きが面倒と思っている方が多いでしょうが、 『杉ぬか漬け木桶』は、野菜から出た水分を吸収・発散してくれますので、『水抜きは不要!!』です 。
◆糠(ヌカ)漬け◆三五八(サゴハチ)漬け◆粕(カス)漬け◆麹(コウジ)漬け◆味噌(ミソ)漬け◆醤油(ショウユ)漬け等々のお漬物の野菜から出た水分はすべて吸収し発散しますので、水抜きは全く必要ありません!
■『常温管理OK』保冷・保温などの断熱性能も抜群ですので、一年中常温でお使いいただけます。
■桶の深さは4種類あります。(ふた付きです。)
■商品はご注文頂いて2ケ月以内にはお届け致します、ご了承下さいませ。
■実用新案登録3150195 |