お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

デザイナーズメルマガ vol.1/デザインの原点&自己紹介

公開日:2024/12/09 更新日:2024/12/10
こんにちは。 デザイナーの園部恵美子です。 初めまして! 私にとってメルマガは かなりパブリックな場所なので 自分が書いても良いのかと 迷ったのですが・・・ 商品のお知らせ以外のメルマガ もあったら面白いですよ♪ と可愛いスタッフたちに後押しされ 今後不定期ですが 書いてみることにしました。 そう決めてみたら 途端にワクワクしてきてびっくりです。 大小は問わず初チャレンジは ときめき(ドキドキ?)をくれる ものだなという発見がありました。 ただ、なにぶん初心者なので お時間の許す範囲で 読んでいただければ幸いです。 そして、このメルマガを通して お客様にMGをもっと身近に感じて いただけるようになったら嬉しいです。
まず今日は簡単な自己紹介と MG誕生についてのお話をしますね。 私は1969年生まれ、酉年の55歳です。 三歩歩いたらすぐ忘れるという感じで スタッフに時々叱られています(笑) 趣味は 食べること・料理・ボルダリング ですが、目下食欲の秋の増量中で 新作サンプルのSサイズを若干無理して 試着している今日この頃です。 さらに五十肩もやって来たので 数か月ボルダリングに行けず 増量中に加え運動不足に陥っています… ミミグラントをスタートしたのは 42歳のときです。 新卒で就職したのは外資系銀行でした。 服装が自由な職場で 上司の白人女性が 毎日素敵なワンピースを着て 颯爽と出勤してくる姿に憧れ ワンピースが好きになりました。 コーディネートをする時間が不要なのに 華やかな見映えに気分が上がり そのうえ人から褒められる回数も 格段に増えるというおまけつき。 これを以前は 「時間的コスパが最高なのよ~」 と表現していましたが 今は便利な言葉ができました(^^) ワンピースは「タイパ」が最高! なんですよね。 ただ当時の私には 自分に合うワンピースが中々 見つからないという悩みがありました。 というのも、20代の頃の私は 上半身7号、下半身11号で 上半身に合わせればお尻が入らず 下半身に合わせれば胸がスカスカ という大変不便な体型だったからです。
そのため20代の頃はヒップサイズを 気にしなくていいAラインワンピースを よく着ていました。 でもやっぱりタイトなデザインも 着てみたいわけです。 ただ既製品では綺麗に着られるものが 無かったため、デザイン画を描いては 祖母に作ってもらっていました。 祖母は戦後、クラブで働く 女性達のロングドレスを作って 生計を立てていたとのことで デザイン・パターン・縫製全てでき 特に体のラインを綺麗に見せる 服作りが上手でした。 私に仮縫いのものを着せながら 「この部分をこういう風にすると お尻がキュッと上がって見えて 格好いいのよ。」 とパターンメイキングの肝を 説明してくれたりもしました。 そうやって祖母に作ってもらった タイトスカートやタイトワンピースを 着たときの気分の良さは最高で♪ 3割増しくらいに 自分のスタイルが良くなったように見え 自信が持てて歩き方まで 若干色っぽくなるような感じでした(笑) それらの体験が 私のデザインの原点になっています。 全国にいる私のような 体型コンプレックスを抱えている方々へ 着るだけでスタイルアップし 自分に自信が持てる服をお届けしたい そんな気持ちでデザインをしています。 最近は来年春用のブラウスや ジャケットをデザイン中です。 先ほどブラウスに付けるパールボタンを セレクトし完成しました! とっても可愛くできたのでチラ見せ。
毎朝、お客様からのレビューを 読むことからスタートしています。 “こんな服が欲しい!” “この柄であのデザイン作って!” など、リクエストを お気軽にお寄せくださいませ。 つたない文章ですが 本日はお読みいただき ありがとうございました。 デザイナーズメルマガvol.2も 楽しみにしていただけましたら 幸いです。 2024/10/31 園部恵美子