 オールプラチナ仕様
at home浄水器シリーズ
新発売!
お問合せにつきまして |
お電話でのお問合せは下記にてご対応いたします。
受付時間 9:00−18:00
フリーダイヤル
0120-067-789
|
|
発送日につきまして |
着日のご指定が無い場合、平日午前中までのご注文は当日〜3日以内に発送をさせて頂きます。
尚、当店の休業日は土日・祝日、お盆・年末年始休業日となっております。
休業日に掛かるご注文は休業日明けより順次対応させて頂きます。 |
|
営業日カレンダー |
2022年7月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
2022年8月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
|
■ 休業日 |
■ 受注・お問い合わせ業務のみ |
■ 発送業務のみ |
|
|

オールプラチナ仕様 at home浄水器シリーズ
新発売!

Hybrid浄水シャワー プレミアム
価格13,781円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) タカギ用L
価格13,306円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) タカギ用X
価格13,306円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) タカギ用M
価格13,306円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) タカギ用S
価格13,306円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) タカギ用2S
価格13,306円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) タカギ用H
価格13,306円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) TOTO、松下電工、ノーリツ、ヤマハ、クリナップ用 TO-1
価格13,306円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) INAX、イナックス、クリナップ、サンウェーブ、トステム交換用 INA-2
価格13,306円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) LIXIL、INAX、イナックス交換用 INA-3
価格13,306円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) KVK、クリナップ、クリンスイ、タカラ、サンエイ交換用 KV-1
価格13,306円

Hybrid浄水カートリッジ(蛇口内蔵用) KVK、MYM用 MY-1
価格13,306円
|
|  |

日本・アメリカ・中国・韓国の国際特許取得! オールプラチナ仕様でメンテナンスフリーのアットホーム浄水器シリーズ、交換不要!維持費0円!Hybrid浄水カートリッジシリーズ

ありがとうございます。多くのお客様から感想を頂いています。
※ここに記載されている文言はあくまで個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
常温の水で10年以上使用可能、交換不要、維持費0円! その根拠とは。 |
Hybrid浄水カートリッジ及びHybrid浄水シャワー内蔵カートリッジは、常温で10年間は(−)電極を交換せずに使用することが出来ます。
その根拠は「水道管に施されている亜鉛メッキ被膜」は、高圧と高速で流れる水と、水中の酸素によって「年間約0.01ミリメートル」溶解すると言われています。それに対しHybrid浄水カートリッジに使用している(−)電極の亜鉛・マウネシウム合金は、水中の酸素に加え、電池作用で溶解する亜鉛・マウネシウムの量は「水道管に施されている亜鉛」とほぼ同等の「年間約0.01ミリメートル溶解」することが、2年間の検証結果から証明された事にあります。
交換不要、維持費0円! その根拠とは。
元来、浄水器に使用されている活性炭カートリッジは、3〜4ケ月で交換しなければなりません。その活性炭カートリッジに替わるHybrid浄水カートリッジは、常温(20℃)で使用される場合は、およそ10年間は(−)電極を交換せずに使用することが出来ます。よって、こまめに交換する必要がないことから、交換不要と記載しており、また、その10年間は維持費が不要であることから0円!と記載しております。
一般家庭でご使用される場合の、(−)電極の交換頻度
Hybrid浄水カートリッジを、普通のご家庭で、普通にお湯と水を使用された場合、(+)電極SUS304ステンレス筒は消耗しないので交換する必要はありません、20年〜30年使用出来ます。(−)電極は2〜3人家族の場合で8〜9年、4〜5人家族の場合は7〜8年の交換頻度での使用が推定できます。
Hybrid浄水シャワーを、普通のご家庭で、普通にお湯と水を使用された場合も、(+)電極SUS304ステンレス筒は消耗しないので交換する必要はありません、20年〜30年間は使用出来ます。(−)電極は2〜3人家族の場合で7〜8年、4〜5人家族の場合は6〜7年の交換頻度での使用が推定できます。
(−)電極の交換時期の判断の目安は、電極が消耗して効果が得られなったとき、例えばシンクの排水口にヌメリが付きだす、カルキ臭がする、などが交換の目安となります。
常時お湯を使用される場合は5年程度で交換が必要となります。
例えば仕事の関係で、常に60度前後のお湯を大量に使用される場合、或いは、介護施設などで、連続して多量のお湯を常に使用される場合などは、(−)電極のみ5年程度で交換が必要となります。
尚、交換する(−)電極につきましては6,380円で自社ホームページ内にて販売しております。
|
|

|
 |
|
 |
|
|