|
---|
2020年6月 |
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
土 | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | | | | |
| ■この色が定休日です |
|  |
 |
※要注意 当店の製品を無断で販売する悪質な偽サイトが出回っています。 くれぐれもご注意ください。 ※ご心配な時は直接当店までご確認頂けますようお願い致します。 |
工房名である「moonlit-studio」(ムーンリットスタジオ)は、直訳で「月明かりに照らされた工房」と勝手に解釈しています。 |
「月明かりに照らされた工房」をイメージして名刺を作りました。 |
月には以前からその存在にシンパシーがあり、暗闇を朧げに照らすさまは、前向きに、時にセンチに(*´ω`)、またドラマティックに(゜o゜)想いを馳せていました。 その月の表情の変化も飽きさせない存在でした。 思いに更け、ひたむきにコツコツと製作している工房に月の光りが照らす。そしてその月を見上げると、 今の自分と向き合うような感覚があり、大切な時間を感じるように思えました。 そんなイメージをしてこの工房名を付けました。 |
初心を忘れず、常にベストか?を問いかけて製作していく事を心掛けて |
北海道江別市大麻(札幌の隣町)の商店街で家具工房と小さなショールムをはじめ、一人で製作しています。
特注家具会社や高級注文住宅会社などで家具製作などの経験を得て、今だからこそ出来る事や物を作り続けて行きたいと思っております。 自分の人生では自分が主人公ですから、自分のフィーリングを信じてモノづくりに反映させて行きたいと思います。 そして材料や使い勝手、使用する人、関係する人をイメージして、何が大事なのか、 どうすればもっと人や自分に対して良い方向に行くのか、 どんな時もそんな過程も含めて考え、経験し成長していけたらと言い聞かせています。そこに自分の人生を掛けて、大切な家族を胸にこれからも努力して行きたいです。
家具は完成した時が頂点ではなく、使い続けるうちにビンテージ感や存在感を纏い、暮らしに寄り添うものであって欲しいと思っています。そうした家具になるよう製作の仕方や塗装など趣向を凝らしております。
|
完成時に、なるべく目立たない箇所に、焼サインを一つ一つ手書きで書くのも当工房の特徴です。 |
当工房で使用してる塗装、塗料は主に、4〜5種類の植物性オイルやウレタン樹脂他をその都度ブレンドし、 家具の用途や樹種に合わせて使用しています。詳しくはお問い合わせ頂けたらと思います。 また他の色々な塗装も対応致します。 |
※配送には、日本全国送料無料(沖縄、離島別途料金発生有り)で、「ヤマトホームコンビニエンス」によりスタッフ2名で丁寧、スピーディーに対応致します(荷物の大きさなどにより1人でお伺いもあります)。 ※送料別途発生時や時間指定の可不可に付きましてはご連絡を致します。 ※開梱設置、梱包資材も回収致します。 |
入り口は商店街側と反対の通り側とで対称に2か所あり、 ちょっと不思議な商店街ならではの工房内です。 |
|
|
 |