|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
青紙スーパーは、通常他社製の包丁では最もよく切れる青紙2号よりも、普段の切れ味の良さはもちろん、格段に切れ味が持続するため長い間、研ぎ直しを必要としません。
只、自家鍛接を行うには熟練の職人技が必要になるため、青紙スーパーで自家鍛接して作られた刃物は、他ではまず見ることはありません。 |
|
|
|
|
|
 |
|
包丁用のステンレス鋼材の中でも最高峰で、最もよく切れる粉末ハイスで作っています。
この粉末ハイスをステンレス材の間に挟み込み鍛造して作ることで、鋼に近いよい切れ味と切れ味の持続性、研ぎやすさも兼ね備えたステンレス包丁に仕上げています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
更に詳しい歴史やこだわりなどはこちら「盛高鍛冶刃物とは」をご覧ください。 |
|
 |
|
 |
|
サビない為のちょっとしたお手入れは
必要ですが切れ味最優先で選ぶなら!
鋼手打ち包丁シリーズは右の商品名をクリック→
 |
|
|
|
通常他社製の包丁では、最も高級で切れ味のよい鋼とされる青紙2号を割り込み鍛接して、一丁一丁手打ちにより丁寧に作っています。
ベーシックシリーズ 三徳包丁 |
|
ベーシックシリーズを柄腐れ防止仕様にしました。
柄に入る部分だけステンレスで継いで、柄には紫檀柄を使い柄腐れしにくくなっています。
柄腐れ防止シリーズ 三徳包丁 |
|
柄腐れ防止シリーズに更なる切れ味を求めて、作るのが非常に難しい最高峰の安来鋼青紙スーパーを割込み鍛接して作っていますので、他では手に入らない切れ味です。
青紙スーパーシリーズ 三徳包丁 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
*鋼(はがね)とは、良い切れ味のために最も重要な刃の部分になる材料のことです。
*柄腐れ防止シリーズと青紙スーパーシリーズの外観上の違いは刻印(包丁に入れてある銘)のみになります。 |
|
|
包丁の種類別へは包丁名をクリックして下さい↓
更に種類別のシリーズ別へはシリーズ名をクリックして下さい↓ |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
三徳包丁
肉・野菜切り、お刺身まで殆どの
料理ができる基本の万能包丁です。 |
皮むき包丁
お買い得商品です。
本物の切れ味を試されたい方に。 |
ペティナイフ
野菜の細工切りなどに便利で、
果物ナイフとしても重宝します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
三徳小包丁
小型の万能包丁です。
お野菜からアジの開きまで。 |
菜切り包丁
大根の桂むきや、
野菜の刻み切りに。 |
刺身包丁
舌ざわりの良い刺身が
ご家庭で味わえます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
牛刀
肉切りだけでなく、野菜やお刺身まで
切れる大型の万能包丁です。 |
小出刃包丁
小魚やちょっと硬い
ものを切るときに。 |
出刃包丁
タイなどの骨の硬い魚や、
鶏や牛骨も叩き切れます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|