買い物かご
買い物かご
買い物かごに商品がありません
お知らせ
お知らせを表示するにはログインが必要です。
ログイン
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
myクーポン
ようこそ 楽天市場へ
ログイン
会員登録
だし料理専門店 だし割烹 香煙
トピックス
塩麹の使い方
塩麹の使い方
公開日:2025/05/21 更新日:2025/06/20
いつも【だし割烹 香煙】の商品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 「粉末で使い勝手がいい!」とご好評をいただいている【九州生まれのささっと粉末 塩麹】ですが 使い方やレシピに悩む方も多いのではないでしょうか? 今回は塩麹初心者さんでも使いやすい、簡単な「粉末塩麹」の使い方をご紹介いたします。 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 今回の商品はコチラ▼ 【九州生まれのささっと粉末 塩麹】
【お中元SALE!10%OFF】塩麹 無添加 粉末 麹パウダー塩麹パウダー 200g 調味料 国産 塩 麹 塩糀 塩糀パウダー こうじ 常温保存 人気 母の日 おすすめ 九州産 鹿児島県産 米麹 酵素 健康食 アレンジ レシピ からあげ 焼き魚 味付け みそ汁 鍋料理 出汁 保存料無添加
1,240
円
~
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* \\ // 実はカンタン!塩麹の使い方 // \\ 塩麹、カラダに良さそうなのはわかるけど…どうやって使えばいいの? そんなお問い合わせも多いのですが、実は ✨ いつもの調味料を、置き換えるだけ ✨ でいいんです! 塩麹は、「米麹」と「お塩」を掛け合わせたもの。 お塩よりも塩味がまろやかなので、お塩の代わりに使用すると、ほのかな塩味に。 いつものお料理にプラスして使えば、食材がふっくら柔らかに仕上がります。 いつものお塩の代わりに、小さじ1🥄から、 色々なお料理でお試しいただき、ぜひご自身にとってのベストなバランスを見つけて頂けましたら幸いです♪ 麹のパワーで、食材をふっくら柔らかに仕上げたい場合は、漬けこみや、食材に振りかけて少し時間を置く『下味』に使用するのがおススメ。 今回はスタッフおススメの カンタンで美味しい、塩麹レシピを3件、ご紹介いたします^^ *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
■塩麹キノコソテー/塩麹…小さじ1🥄
🍴塩麹きのこソテー 材料【2人前】 ・しめじ・・・・・・・・1/2パック ・エリンギ・・・・・・・・・・・1本 ・まいたけ・・・・・・・1/2パック ・にんにく(みじん切り)・・・1かけ ・オリーブオイル・・・・・・大さじ1 ・塩麹粉末・・・・・・・・・小さじ1 ・こしょう・・・・・・・・・・・少々 ・バター・・・・・・・・・・・・5g ■作り方 1.きのこは石づきをとって食べやすく裂く。 2.フライパンにオリーブオイルとにんにくを 入れ、弱火で香りが立つまで炒める。 3.きのこを加えて中火で炒める。しんなり してきたら塩麹とこしょうで味付け 4.お好みでバターを加えて風味をプラス。 全体が馴染んだら完成!
■3種の唐揚げ/塩麹…大さじ2~3 🥄🥄
🍴3種の唐揚げ 材料【各1~2人前】 ・鶏むね肉1枚(250g)あたりを、下記の分量で漬け込み、薄力粉・片栗粉それぞれ大さじ2をまぶし、高温の油で揚げてください。 ①<塩麹>----------------------------------------- ・粉末塩麹.........大さじ3🥄🥄🥄 ・酒 ...........大さじ1 ・みりん..........大さじ1 ・おろしにんにく......小さじ2 ・おろし生姜........小さじ2 ②<塩麹 × 醤油>---------------------------- ・粉末塩麹.........大さじ2🥄🥄 ・酒 ...........大さじ1 ・みりん..........大さじ1 ・醤油...........大さじ1 ・おろしにんにく......小さじ1 ・おろし生姜......小さじ1/2 ③<塩麹 × カレー粉>--------------------------- ・粉末塩麹.........大さじ2🥄🥄 ・酒 ...........大さじ1 ・みりん..........大さじ1 ・カレーパウダー......大さじ1 ・おろしにんにく......小さじ1 ----------------------------------------------------
■塩麹グリルサーモン/塩麹…小さじ1🥄
🍴塩麹グリルサーモン 材料【1人前】 ・生鮭の切り身・・・・・・・1切れ ・塩麹粉末・・・・・・・・小さじ1🥄 ・オリーブオイル・・・・・・・少々 ・レモン(くし切り)・・・・・適量 ■作り方 1.鮭はキッチンペーパーで軽く水分ふく。 両面に塩麹粉末をふりかけ、 全体になじませる。 ※10分ほどおくと旨みが浸透する。 2.フライパンにオリーブオイルを薄くひき、 中火で皮目から焼く。 3.焼き色がついたら裏返し、蓋をして 弱火で3~4分蒸し焼きにする。 4.焼きあがったら器に盛り付け、 レモンを添えて完成! *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* いかがでしたでしょうか? 『からだは、食べたもので作られる』。 健康的な食事のために、香煙の商品をお選びいただけたこと、大変嬉しく思います^^ これからも、皆様に喜んでいただける商品をお届けできるよう、全国各地に赴いて、良い原料、良い生産者様、良いストーリーを見つけてまいります。 『こんな商品の使い方も知りたい!』という場合は、遠慮なく、レビューにてお寄せいただけましたら幸いです^^ これからも【だし割烹 香煙】をよろしくお願いいたします!