ようこそ 楽天市場へ

「はじめての父の日」何を贈る?パパが泣いちゃう、心に残るプレゼント5選

公開日:2025/06/09 更新日:2025/06/10
はじめての父の日とは?
赤ちゃんが生まれて初めて迎える父の日。それは、パパが“お父さんになったこと”を実感する、かけがえのない節目でもあります。 とはいえ、ママにとってはまだ産後の心身回復の途中。夜泣きに授乳に、父の日のことまで気が回らない・・・それが本音かもしれません。 でも、ほんの小さな「ありがとう」が、パパの心をじんわり温かくしてくれたり、「父親スイッチ」が入るキッカケになることがあります。 父の日は、完璧なプレゼントを用意する日ではなく、「家族のはじまりを一緒に祝う日」くらいの気持ちでOKかもしれません。
プレゼントの選び方:ポイント3つ
★物よりも“気持ち+実用性”がカギ! 産後すぐの父の日プレゼントで大切なのは、「気持ちが伝わること」と「使ってもらえること」。 ママたちの声から、特におすすめしたいプレゼントの傾向を3つにまとめました。 ------------------------------------------- ① 育児に役立つアイテムを贈る ------------------------------------------- 「これ、使ってみて!」と自然にパパを育児に巻き込めるアイテムは、ママにとっても助かる存在です。 たとえば、 ・パパ専用の抱っこひも (→体格に合う設計で、つけ心地が良いもの) ・パパ向けの育児バッグ (→哺乳瓶やおむつ替えセットをスマートに収納) ・おむつポーチや防災ポーチ (→育児×防災の意識づけにも) ------------------------------------------- ② 自分の時間を楽しめるグッズ ------------------------------------------- 育児中は“自分の時間”が激減するからこそ、リラックスできるプレゼントもおすすめです。 ・高級入浴剤+「ゆっくり入ってきてね券」 ・コーヒー・クラフトビールの飲み比べセット ・育児マンガ・子育てエッセイなどの本 ------------------------------------------- ③ 赤ちゃんと一緒に作る、思い出系プレゼント ------------------------------------------- まだ言葉も話せない赤ちゃんだからこそ、「ママが代弁してくれた」感謝のかたちにグッとくるパパは多いものです。 ・赤ちゃんの手形・足形アート ・2ショット写真にひと言添えたフォトフレーム ・「いつもありがとう」の手紙やメッセージカード
パパが本当に嬉しかったプレゼントTOP3
ママたちのリアルな声より 実際に出産直後の父の日を経験したママたちから寄せられたレビューをご紹介します🍀 プレゼント選びのヒントにしてくださいね✨
------------------------------------------- No.1 抱っこひも ------------------------------------------- 「パパに父の日のプレゼントとして贈りました。到着した次の日からすぐに使っていて、気に入ったようです!何より、抱っこ紐の中の子供が居心地が良さそうで良かったです」
------------------------------------------- No.2 パパバッグ ------------------------------------------- 「夫の誕生日兼父の日でプレゼントしました。普段はバッグを持ち歩かない夫ですが、子連れとなるとオムツや飲み物を入れるバッグがあると便利なんだよ、ということに気付いてくれればいいなぁと期待していますw」
------------------------------------------- No.3 小銭入れ ------------------------------------------- 「すごく便利!夫に黒を渡しました。車でパーキング代や飲み物代などを入れる小銭入れができて嬉しいようです。人目のつく場面で使い頻度もあり、記念日のプレゼントに選びました。私は茶色。お互い使う便利な財布にしてよかったです。」
「ありがとう」のカタチを、形に残すなら
「育児にもっと関わりたいけど、何をすればいいかわからない」 そんなパパの背中をそっと押してくれるのが、“パパ専用”の子育てアイテムです。 たとえば、子育て応援ブランド「パパコソ」では、実際に140人のパパ・ママと一緒に考えた「理想のパパバッグ」や、男性の体格にフィットするパパ専用の抱っこひもなど、リアルな育児の悩みから生まれたアイテムを多数展開しています。
理想のパパバッグシリーズ
・抱っこをサポートする強度設計 ・哺乳瓶やおむつをスマートに収納 ・シンプルなデザインでビジネス兼用もOK
パパ専用抱っこひも「パパダッコ」
・畳めばコンパクトで手のひらサイズ ・かぶるだけで使える簡単装着 ・日本人男性の体格に合わせてデザイン
SGマーク認証「パパダッコSG」
・コンパクトにたためてポケッタブル収納 ・ワンタッチ装着で抱っこが楽に ・SGマーク取得の安心設計