お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

衣類乾燥除湿機

公開日:2025/05/07 更新日:2025/06/17
商品ラインナップ
衣類が乾かない・部屋干し臭が気になる。 梅雨など雨の多い日が続くと洗濯物が溜まってしまって部屋干し悩みで困っている・・ そんな方もおおいですよね。
エコ・ハイブリッド方式
ハイブリッド方式
★1:家庭用の衣類乾燥除湿機において。2つの冷却機構で除湿する方式。2025年4月1日現在(当社調べ) ★2:F-YEX120Bと当社従来品F- YHVX120における衣類乾燥・速乾モードの消費電力の比較(JIS基準による)。ただし乾燥時間は長くなります。※2 ★3:約6畳空間(吹出口から40㎝の位置)での約7時間後の効果です。※3 ★4:ナノイーX(48兆)3分で臭気強度1.0低減と、ナノイーX(4.8兆)12分で臭気強度1.0低減との比較(当社調べ)。※6 ●臭気強度が「1ランク下がる」とは、約90%相当低減を意味します。 ●ナノイーの場合、臭気強度が1ランク以上下がるまでの時間は120分です ★5:約6畳空間(吹出口から40㎝の位置)での約7時間後の効果です。※5
※1:【実験条件】1.洗濯物は約4㎏(バスタオル3枚、タオル2枚、靴下3組、トランクス2枚、Yシャツ2枚、Tシャツ2枚、トレーナー1枚、ジーンズ1枚、綿パンツ1枚、パジャマ2組)。2.脱水時間は7分。3.干し方は1列、洗濯物の間は5cm程度の間隔を空ける。4.干す空間の初期温度は20℃、湿度は70%に設定。5.干す空間は6畳空間で、換気回数は0.5回/h(24時間換気の空間を想定)6.いずれの手法でも10時間乾燥させる。7.使用機材と使い方 扇風機:当社製 F-CS339:最大風量、首横振りで送風する。衣類乾燥除湿機 当社製  F-YEX120B:運転モード「衣類乾燥 速乾(カラッとキープ)」、送風範囲ワイド、スイングは上固定。 F- YHRX120 :運転モード「衣類乾燥 速乾(カラッとキープ)」、送風範囲ワイド、風向上固定。 ※2:〈除湿性能〉JIS基準による除湿量12.5L/日の消費電力、F-YEX120B(225W)と当社従来品F-YHVX120(715W)との比較。〈衣類乾燥性能〉JEMA自主基準[JEMA-HD090:2017](60Hz20℃・衣類量約2kg)における消費電力量と乾燥時間、F-YEX120B(312Wh・約90分)と当社従来品F-YHVX120(885Wh・約75分)との比較。なお、実使用時の乾燥時間は、設置環境や衣類の種類・量・干し方により異なります。
※3:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】6畳の実験室において、吹出口から40cmの位置で、布に付着させた菌数を測定【除菌の方法】ナノイー放出と衣類乾燥運転(衣類乾燥・音ひかえめモード)【対象】布に付着させた菌【試験結果】7時間で99%以上抑制 北生発21_0290_2号。 ※4:【試験機関】近江オドエアーサービス(株)【試験方法】40~50代の男性3名。新品バスタオルを用いて「風呂上がり後に使用→洗濯脱水→ナノイーと衣類乾燥運転」を10回繰り返し。別の新品バスタオルを用いて「風呂上がり後に使用→洗濯脱水→自然乾燥」を10回繰り返し。臭気強度表示法による検証【部屋干し臭抑制の方法】ナノイー放出と、衣類乾燥運転(衣類乾燥・速乾モード)【対象】洗濯後の衣類【試験結果】ナノイーと衣類乾燥0.81、自然乾燥1.5 第09-0731号。
※5:【試験機関】(一財)北里環境科学センター【試験方法】6畳の実験室において、吹出口から40cmの位置で、布に付着させた菌数を測定【除菌の方法】ナノイー放出と衣類乾燥運転(衣類乾燥・音ひかえめモード)【対象】布に付着させた菌【試験結果】7時間で99%以上抑制 北生発21_0290_2号。 ※6:【試験機関】パナソニック ホールディングス(株)プロダクト解析センター【試験方法】6段階臭気強度表示法により検証【脱臭の方法】ナノイー放出(衣類乾燥・速乾モード)【対象】生乾き臭(トリエチルアミン)【試験結果】ナノイーX(48兆):3分・ナノイーX(4.8兆):12分・ナノイー:120分で臭気強度1.0低減(ナノイーX(48兆):R21HM007-0、ナノイーX(4.8兆):No.1V332-170424-K01、ナノイー:No.1V332-171004-K02)。