ようこそ 楽天市場へ

麻布大学ってどんなところ?

公開日:2025/03/27 更新日:2025/06/12

麻布大学ってどんなところ??

麻布大学は神奈川県相模原市にあり、今年で135周年を迎える歴史ある大学です。 獣医学部と生命・環境科学部の2つの学部があり、人と動物・環境との共生を目指して教育研究をしています。 最先端の設備で畜産・家畜・愛玩動物に関する研究を行い、外部団体と連携し、研究成果を社会課題の解決に活用しています。

どんな研究をしたの?

マスティックゲルの犬猫特有の歯周病菌(P.gulae=グラーエ)に対する抗菌効果を共同で研究。 それまでマスティックゲルが人の歯周病菌(ジンジバリス)への抗菌効果はわかっていましたが、果たして犬猫特有歯周病菌に効果があるのかがポイントでした。

その結果は・・・・

検証実験では、5分後から抗菌効果を示し、殺菌・抗菌効果が実証されたんです!!
ワンちゃんの口腔内に塗布する実験では、4週間の連続使用で口腔内の細菌がみるみる減少!!塗布をやめたところ、細菌が再び増加しました。
22匹のワンちゃんと飼い主さんでモニター試験も行いました。4週間使い続けたところ、ワンちゃんの口臭が気にならないレベルになったとの評価をいただきました。
この結果を基に口腔ケアジェルの開発に着手し、誕生したのが

ペットハピネスの口腔ケアシリーズ

しっかりとエビデンスをとっているので確かな効果は保証済み! 麻布大学との共同特許も取得しています! ※特許6468559【動物用の口腔用組成物並びにそれを使用した動物用の歯周病予防剤及び動物用の口臭予防剤】
今も新たな商品開発にむけて麻布大学とタッグを組んで共同研究を続けています!