お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

チャリックスってご存知ですか?

公開日:2024/10/10 更新日:2024/10/10
自転車で靴下を編む
SOUKIは奈良県で1927年から続く小さなくつ下工場ですが、少し変わった取り組みをしています。 であう、まなぶ、あそぶ。 くつ下たのしむ実験室「S.Labo」
S.Labo(エスラボ) は「日本一ワクワクするソックスファクトリー」を目指すSOUKIがつくる大人から子どもまで楽しめるソックスラボラトリーです。 “であう” “まなぶ” “あそぶ” の3つの体験を通して、くつ下をもっともっと楽しんでもらいたい。 みんなとその魅力を共有しながら、くつ下のこれからを考えてみたい。 そんな想いから生まれた実験室です。 自転車をこいでくつ下をつくる!?そんな驚きのSOUKI オリジナルプロジェクト“チャリックス”のマシーンを常設しています。 好きな色の糸と、くつ下のサイズを選んで自転車をこぐことで、あなただけのオリジナルソックスをその場で楽しくつくれます。
靴下編み機の動力元を自転車(チャリンコ)につなげています。 自転車を漕ぐと靴下編み機が稼働して、自動的に靴下が編みあがります。 体験者自ら糸を選んで、靴下を編んで仕立てまでをその場で行うことができる画期的なワークショップです。
編み機は1990年代にルーズソックスを生産するために作られた小型のシンプルな機械です。 その当時はルーズソックスが売れに売れまくり、たくさんの国産靴下編み機が作られました。今は作っていたメーカーも廃業し、この編み機は余生をチャリックスとして送っています。 もちろん、電源でも稼働します。 ルーズソックスのブームが去った後は一気に靴下の機械メーカーはなくなり、今は機械国産メーカーは存在しません。部品も無いので故障したり、部品が破損したときは近所の工場にオーダーメイドで発注しています。
靴下のテーマパークをつくりたい
「奈良といえば大仏だから大仏を見に行こう!」と大仏を見に訪れる方は数多くおられると思いますが、「奈良は靴下が有名だから靴下を買いに行こう!」と広陵町へやってきてくれる方は少ないです。 奈良の靴下技術を絶やさないためにも、広陵町へ靴下を求めて人が訪れてもらうために、どうやったらSOUKIのことや産地のことを知ってもらえるかを考えました。 SOUKIの強みは作ることなので、実演販売のように作るところを見せたいなと考えて「チャリックス」という自転車を漕いで靴下を編むワークショップを開催しているのです。 是非『S.Labo』や『チャリックス』で検索してみてください。 くつ下を使ったぬいぐるみ「ソックモンキー」づくりや、穴の空いたくつ下を補正する「ダーニング」体験などサステナブルに軸を置いたさまざまなワークショップを開催しております。
更新日11/0510/2911/04集計