お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

夏前の“だるさ”対策|暑熱順化×入浴がカギ?

公開日:2025/04/22 更新日:2025/05/21
  • 急な暑さは身体の負担|暑熱順化ってなに?
    近年、春が終わるとすぐに暑さがやってきます。 急激な気温の変化に、身体が追いつかないと「だるさ」や「疲れ」を感じやすくなります。 このような体調不良の原因は、体が暑さに慣れていないことにあります。 「暑熱順化」とは、暑い環境に体を慣らし、暑さに強くなる過程のこと。 この過程をスムーズに進めるためには、少しずつ身体を温めて、からだの調整機能が働きやすい体にしていく必要があります。
    ますます高まる熱中症の危険
    近年、この季節に話題になるのが「熱中症」。 2024年(5月~9月)による救急搬送は過去最高の9万7538人を記録。2021年からは毎年増加し続け2倍強で、近年の異常気象が常態化し、熱中症対策の重要性が増しています。 東京都では高まる熱中症の危険性を踏まえて熱中症対策のポータルサイトを新設。 国が発表する「熱中症警戒アラート」をリアルタイムに表示するほか、体を暑さに慣れさせる「暑熱順化」などの対策を紹介して熱中症対策をよびかけて注意喚起を促す取り組みがはじまっています。 電気料金の高騰で、やむをえないエアコン使用の節約も予想され、からだが本来備えている体温調整機能を活性化させる「暑熱順化」の重要性がますます増しています。
    暑熱順化に大事な入浴(湯船につかる)
    忙しい現代人は湯舟に浸からずシャワーだけで済ませてしまう方も少なくないようです。 ですが、シャワーでは体表の汚れは洗い流せてもからだの中から温まることができません。 湯船に浸かることで、身体の深部体温が上がり、体温調節機能が活発になります。 普段シャワーで済ませがちな方も、湯船につかることで血行が促進され、内臓や筋肉の温度も上がりやすくなります。 体が暑さに対して敏感になり、「暑熱順化」をサポートします。 体温調整がうまくいくようになれば、熱中症のリスクも減少します。
    「暑熱順化」を助ける入浴剤は?
    「暑熱順化」はある種の入浴剤が効率よくサポートします。 忙しくて毎日はお風呂につかってられないという方は、なおのこと入浴剤によるサポートは見逃せません。 いろんな種類のある入浴剤ですが、からだを芯から温めるのサポートし、からだのめぐりや自律神経のととのえを助ける成分が含まれてるものから選ぶことが大事です。
    からだの外と内からサポートする「薬草湯」
    「薬草湯」は、湯舟で触れてる体表からだけでなく、香り成分が呼気で吸収され、からだの内外からやさしく働きます。 からだが本来備えている力の働きを助ける日本古来から伝承されてきた薬草湯。疲労や腰痛、冷えなど現代人の抱える悩みの緩和にも役立つ成分を含むものもあります。 詳しくは上記のバナーをクリックしてご覧ください。
    日本有数の名湯の湯治力「温泉の素」
    日本の歴史ある温泉地は「湯治」の場として利用されてきました。 そんな歴史ある日本有数の名湯の湯治力。 オンヨクヤでは別府温泉の地で300余年熟成された天然湯の花成分を含む温泉の素があります。 とろとろっとした湯質でからだの芯からぽかぽか温まるとのお声をいただいてます。 詳しくは上記のバナーをクリックしてご覧ください。
    落ち着く上品なアロマ|湯舟で保湿ケア
    「まるで美容液に浸かっているよう」とのお声をいただく「浴用化粧品」認定の入浴剤。「浴用化粧品」は一般的な入浴剤よりワンランク上、デパコスと同等のクオリティと認定された印です。 お風呂に浸かりながら保湿ケアも同時にできて湯上り肌しっとりと 忙しい現代人に重宝するすぐれものです。 落ち着く上品なアロマの香りは心身の緊張を和らげ、リラックスさせてくれます。 詳しくは上記のバナーをクリックしてご覧ください。
    100%天然アロマオイルの癒し
    夜のお風呂は、良い眠りを作るための大切な時間。 ストレスの多い現代社会において、少しでも緊張を和らげ心がリラックスできるよう、入浴とともに香りの演出を。 天然アロマオイルのナチュラルな香りと身体を包み込む優しいお湯で疲れた心と身体をやさしく解きほぐしてくれるでしょう。
    気になるあの人のギフトにも
    ご自身の健康維持だけでなく、大切なあの人への贈り物でも喜ばれます。 特に、近年の異常気象でからだが知らないうちに悲鳴を上げがち。入浴剤のお風呂にゆっくり浸かることで気が付かされることもあるようです。 母の日、父の日、敬老の日のギフトやお歳暮など大事なあの人への贈り物に薬草湯、温泉の素、アロマ、バスソルトなどいろいろなご贈答セットも用意いたしてます。
    当店人気の入浴剤はコチラ
    更新日06/2306/1606/22集計
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/06/17
    RENko.
    女性
    30代
    おすすめです
    2年前に購入したものが破れてしまったので再び購入しました。まだ販売されていて本当に良かったです。柄がとても可愛くて気に入っています。百均で買ったネットに入れた石鹸をこちらのガーゼ手拭いで包んで泡立てると、とろとろの泡になって気持ちがいいです。ナイロンで体を洗うことに抵抗があるけど、よく売ってる綿のものでは泡立ちも悪いし濡れると重くて扱いにくいですが、こちらはとても良いです。
    注文日:2025/06/15
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/06/17
    購入者
    お風呂(温泉、サウナ)好きな父のために、以前こちらの入浴剤のシリーズをプレゼントさせてもらいました。薬草がとても気に入ったようで大変喜んでくれたので、最近はこのシリーばかりを送っています(笑)今回は、タオルとセットでプレゼントしました。
    プレゼント|家族へ|リピート
    注文日:2025/06/08
    star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2025/06/17
    にこにこみーたん
    女性
    50代
    ひと手間かけて素敵なお風呂時間
    選ぶのが楽しいです。 熱湯を使う物は、お鍋で煮出し、お風呂に入れる。ひと手間かけることで、いつものお風呂が見違えます。(上手く、写真があげられなかったのが残念です) おまけのお風呂上がりのハーブティーが粋です。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2025/06/04