お知らせを表示するにはログインが必要です。
このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
Shop icon
TOKIO Lab Web Shop
┃HOT WORD┃
  • ┃PICK UP┃
    ┃RANKING┃
    2023/11/30
    購入者
    もともと手動の物を使っていましたが、子どもが動き回るようになってからは、じっとしていてくれず不便でした。コンパクトなタイプの電動も持っていましたが吸引力が弱く、大きい物だと持ち運べないし…とちょうど良い物を探していました。こちらの鼻吸い器は、子どもも嫌がらず自分からやってくれるし、吸引力もとても良いです!出かける時にも持って行けるし、とても助かっています。
    実用品・普段使い|子供へ|はじめて
    注文日:2023/11/21
    ショップからのコメント
    2023/12/01
    TOKIOLabWebShopでございます。 この度はSUUPYをご購入いただき誠にありがとうございました。 仰る通りでございます。 比較的安価で購入できるコンパクトタイプもありますが、吸引が弱くサッと吸引してあげたいのに上手くいきません。置き型ですと吸引はできますが、その場でしか使用ができないです。 両方の問題をクリアしたのがSUUPYです! その点を一番に実感していただけて嬉しいです。 引き続きSUUYを宜しくお願い致します。
    2023/11/30
    ぽぽん1211
    女性
    30代
    今の季節に大活躍
    手動式を持っており、2台目と言うこともあり少しお高いので買うのを躊躇っていましたが買ってよかっです。 7ヶ月の息子が風邪で鼻水が長い間出ていました。 咳も痰が混じってしんどそうだったのでこまめに鼻吸いしたら少しずつましになって本人もその時だけでも楽になった感じで過ごしやすそうでした。 マイナス点は 音が大きいことで夜中兄弟がいる部屋ですると他の子供が起きるのでしんどそうでもできません。 可哀想でやるとみんな起きてしまうので寝る時は手動のやつでやったほうが良さそうです。 充電式ならもっと使い勝手が良さそう! 充電電池がプレゼントでついていたのでそれでコードレスで使っていますがそれがなかったやコンセント式です。 USBで充電できてそのままコードレスで使えたらかなり嬉しいなぁと思います!
    実用品・普段使い|子供へ|はじめて
    注文日:2023/11/13
    ショップからのコメント
    2023/11/30
    TOKIOLabWebShopでございます。 この度はSUUPYをご購入いただき誠にありがとうございました。 挙げていただきましたマイナス点は、今後の開発に反映させていただきます。 音に関しましてはイメージと違い申し訳ございません。 参考までに、チューブと乳幼児キャッチャーでの使用であれば、本体との距離が取れるのと、枕などで本体を隠して吸引するなどの工夫をしているお客様もいらっしゃいました。 直接充電は仰る通りで、よくお声として挙がっております。 お客様のご希望の沿えるよう頑張りますので、引き続きSUUPYを宜しくお願い致します。
    2023/11/27
    なっちょ30
    女性
    30代
    お兄ちゃんの風邪がうつり、生後2ヶ月の次男が鼻風邪をひいてしまいました。 口で吸うタイプのものを使ってましたが、私もうつってしまいそうだし肺が疲れる(笑)ので念願の電動タイプを!夫も調べてくれてこちらを購入しました。つかってびっくりなのは、音が意外と大きかったコトです。さすがの2ヶ月児も音にびっくりして「吸われる!」という恐怖が根付いたようで泣きます、、 でも、吸引力はあるのでしっかり取れてます! 付属のケースですが、あの小窓はなんだろう?キツくて正直着脱めんどくさいです。ケースに入れながらコードを挿せる穴でもあればよかったなと思います。うちは本体出しっぱでケースは使用してません(^_^;)
    注文日:2023/11/16
    ショップからのコメント
    2023/11/28
    TOKIOLabWebShopでございます。 この度はSUUPYをご購入いただき誠にありがとうございました。 お客様のイメージと違いがございまして申し訳ございません。 音につきましては静音設計になっておりますが、音質的に大きく聞こえることもあります。お子様がどうしても音に敏感になってしまう際は、チューブと乳幼児用キャッチャーを使用いただき、本体との距離を取ってご使用いただければ、少し音の緩和ができます。 付属の収納ケースですが、収納中に簡単に抜けて落ちないようにあえて入れづらくさせていただきました。小窓は、本体を収納した際にボタンを小窓にところに合わせることで、スイッチのオンオフをしやすくするために付けさせていただきました。 お試したいただけますと幸いです。 もちろんお客様が一番使いやすい方法で、ご使用いただくのが一番ですので、今後ともSUUPYを宜しくお願い致します。
    株式会社TOKIO Lab
    〒183-0033 東京都府中市分梅町3-61-7 TEL:0120-102-227(平日:10時~16時) 第二種医療機器製造販売業許可証 許可番号:13B2X10320 医療機器製造業登録証 登録番号:13BZ201111