お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

笹かまぼこの魅力

公開日:2025/03/29 更新日:2025/03/31
【笹かまぼこの歴史と由来】
笹かまぼこは、宮城県を中心とした東北地方の伝統的な食品です。もともとは「べろかまぼこ」と呼ばれていましたが、形が竹の笹の葉に似ていることから「笹かまぼこ」と名付けられました。かつては保存食や携帯食としても重宝されていました。
【笹かまぼこのおいしさの秘密】
①魚の旨みがギュッと詰まっている 笹かまぼこはスケトウダラやグチなどの白身魚のすり身を使用し、魚の旨みが凝縮されています。焼き上げることで、香ばしさと弾力のある食感が生まれます。
②ヘルシーで高たんぱく 低脂肪・高たんぱくで健康志向の方にもおすすめ。おやつやおつまみにも最適です。
③そのままでも美味しいしアレンジも自在 何もつけずに食べても魚の旨みを楽しめますしワサビ醤油やマヨネーズをつけると違った味わいに。さらに、サラダやお味噌汁に加えると料理のアクセントになります。
【笹かまぼこを贈り物に】
保存が効き、個包装も多いため手土産や贈答品にも最適です。宮城土産としてだけでなく、お中元やお歳暮にも喜ばれます。
【彩り豊かな3つの味】
スケトウダラやグチなどの白身魚のすり身を使用し、魚の旨みが凝縮されているスタンダードな味
桜チップでいぶし旨みをとじこめた牛たんを練り込みました。お肉と魚の旨味を同時に楽しめます
宮城県三陸沖でとれた新鮮な蛸を使用。一口食べるとプリプリの弾力を口いっぱいに味わうことができます
【東北いちばの笹かまはコチラ】
更新日07/1307/0607/12集計
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/07/07
とまと1663
女性
40代
ご飯のお供に
見つけると買っちゃう家族も好きなご飯のお供。 食感も味も美味しかったです。 いろんな種類食べたくなりますね! すぐになくなってしまうのでまたリピします。
実用品・普段使い|自分用|はじめて
注文日:2025/06/25
ショップからのコメント
2025/07/08
とても嬉しいお言葉をありがとうございます。毎日たくさん巻いておりましたので、しその葉の原料不足などよっぽどのことがない限り売り切れにはならないかとは思います。。是非またのご利用をお待ちしております!
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
2025/07/06
がにがにう~ちゃん
女性
60代
わがやには、なくてはならない一品です。パック商品より、お得です。お酒のつまみ、熱々ごはんの上に、小さく切ってお豆腐にパラパラ、田楽に、卵かけごはんにも醤油がわり等。 友人にもお裾分け「何これ?!うまっ!」と喜ばれました。
実用品・普段使い|家族へ
注文日:2025/06/22
ショップからのコメント
2025/07/08
通常の商品よりお得なことを伝えていただきとてもありがたいです。しそ巻きは冷凍保存もできますので、たくさんご利用せれる方は間違いなく大容量セットがおススメかと思います。 ご友人の方にも紹介いただきとても嬉しいです!