ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
その瞬間がとても幸せな気持ちになり、いつまでも抱きしめていたい、いつまでも頬ずりをしていたい。 一日の疲れを癒してくれる、ラグジュアリーでスタイリッシュな大人の遊び心を加えたタオルコレクション。 今治の上質なタオルを、プレゼントやギフトにいかがでしょうか。
大自然に生きる生物たちの強さと美しさを、暮らしのスパイスに。 先染め・ジャカード織による精緻な製法でその魅力あふれる色やパターンを、 タオル上にいきいきと再現しました。
フラミンゴの群れが一斉に飛び立ち、空をピンク色に染める瞬間のダイナミズムを表現。 羽一枚一枚の形や感触をエキゾチックなピンクの濃淡で描き出します。 ふんわり甘撚りのフェルガナソフト綿をややグレイッシュな大人っぽいピンクの濃淡に染めあげ、 大空を飛翔するフラミンゴの群れのような躍動感をジャカード織で浮かび上がらせました。
カラー:ピンク系 素材:綿100% フェルガナソフト綿 織り方:ジャカード織り ヘム:朱子織り 刺繍:ゴールド 生産地:日本製
シルクロード西部のフェルガナ盆地で栽培されるフェルガナソフト綿は、世界最高級コットンのひとつ。不純物の混入を防ぐため、丁寧に手摘みで収穫した綿花は、綿本来のやわらかさを生かす特殊製法でふんわりと甘撚りに製糸。糸そのもののもつ上品な艶としなやかさが味わえます。
寒い冬空ときらめく湖面。柔らかい真綿のような羽根で水辺を行きかう白鳥たちの優雅な姿をイメージ。まばゆい白の無撚糸パイルで軽くふわふわに織り上げました。 環境にやさしい方法で栽培・漂白したトルファン綿を使用し、真っ白に輝く白鳥の羽根をイメージして織り上げました。ふんわり軽やかな真綿のようなタッチでどこまでもやさしく肌を包みます。
カラー:オフホワイト 素材:綿100% トルファン綿(オゾン漂白) 織り方:ジャカード織り ヘム:なし 刺繍:白色 生産地:日本製
サバンナの風と光を浴びて、優美に歩くキリン。そのグラフィカルなパターンをジャカード織で表現しました。糸の撚りを戻して、ふんわりと空気を含ませた無撚糸を先染めし、2つの異なる質感を組み合わせて味わいのある表情に。パイル糸を均一にカットしたシャーリング部分は、まるでベルベットのようなタッチで肌を癒します。
カラー:茶、黄色系 素材:綿100% 無撚糸 織り方:ジャカード織り シャーリング加工 ヘム:朱子織り 刺繍:レモン色 生産地:日本製
しなやかな身体で獲物を追うクールなハンター、レオパード。誰にも媚びないエレガントさで見るものを魅了します。スーピマ綿を特殊な織機でジャカード織にし、不規則な細かい柄を忠実に再現。生命力あふれる野性とエレガンスを秘めた大人にふさわしいオーラを放ちます。
カラー:濃い茶、グレー系 素材:綿100% スーピマ綿 織り方:ジャカード織り ヘム:朱子織り 刺繍:茶色 生産地:日本製
「スーペリアピマ綿」の略称で、「綿のカシミア」との別名ももつ最高級コットンのひとつ。繊維がとても長く、絹のようなしっとりとした艶とやわらかさがあり、強度・耐久性にもすぐれています。
斬新でありながら品がある、美しくデリケートなゼブラ柄を複雑なジャカード織で表現。縞模様の境目に沿ってパイルの凹みを生み出す立体的なジャカード織りで、柄が鮮明に浮かび上がるように。ところどころにイエローのシャドウをプリントし、より深みのある大人のゼブラ柄を生み出しています。
カラー:濃い茶、グレー系 素材:綿100% スーピマ綿織り方:ジャカード織りプリント加工(一部) ヘム:フサ 刺繍:茶色 生産地:日本製
身体の毛が抜け落ちた、野性味豊かな荒野のならず者。バッファローらしい毛並みをパイルとガーゼのコンビで表現。ふんわり無撚糸のやわらかさを生かしたパイル面と、さらっと通気性のよいガーゼ面を裏表になるように織り上げて。野性味のあるデザインとは想像つかないくらい、軽く乾きやすく、デリケートな肌にもやさしい肌ざわりです。
カラー:茶系 素材:綿100% 無撚糸織り方:ガーゼとパイルの組み合わせヘム:朱子織り 刺繍:茶色 生産地:日本製
羽根を広げてサバンナを猛スピードで駆け抜ける姿は、ダイナミックでありながらゴージャス。 ダークな中に華やかさを秘めたその印象をモノトーンで表現しました。スーピマ綿を特殊な織機で ジャカード織では難しいとされる多色使いでインパクトたっぷりです。
カラー:グレー系 素材:綿100% スーピマ綿織り方:ジャカード織り ヘム:フサ刺繍:薄茶 生産地:日本製
空と土と水と樹のある美しい惑星・地球。その大自然のベースである3色をタオルに閉じ込めました。化学薬品を使わず育て上げた安心、安全なオーガニックのコットン本来のやわらかさ。
オーガニックコットンとは農薬や化学肥料を使用せずに有機農業で栽培された綿花です。 bio-ReプロジェクトとはスイスのREMEI社(リーメイ社)が行なっている活動です。単にオーガニック綿花の栽培を指導だけでなく、生産者の健康と自立支援をサポートする取り組みで、栽培から最終製品に至るまでのすべての工程において、環境に負荷を与えず、、社会的に公正なモノづくりを行っています。