お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ

【レシピ】だし香るポン酢とごま油が決め手!爽やか豚しゃぶサラダ

公開日:2025/06/06 更新日:2025/06/30
利尻昆布とかつお節のだしを使用し、すだちとゆずの果汁が入った上品な味付ぽん酢に、ごま油を加えて風味豊かなドレッシングに仕上げました。 やわらかく茹でた豚しゃぶ肉に、甘みを引き出した玉ねぎやシャキシャキのレタスがよく合い、暑い日でも食べやすい一皿です。
材料(2人分)
調理時間 約10分 ・豚肉(しゃぶしゃぶ用)200g ・玉ねぎ 70g ・水 500ml ・酒 大さじ1 <ドレッシング> ・(A)ごま油 小さじ2 ・(A)ポン酢 大さじ4 ・(A)米酢 大さじ1 ・(A)きび砂糖 小さじ1 ・フリルレタス 4枚(40g) ・レモン(輪切り) 1枚(15g) ・ミニトマト 2~3個(30g) ・白ごま 小さじ1/2
<作り方>
下準備: ・豚肉は食べやすい大きさに切る。 ・玉ねぎは20gを薄切り、50gはみじん切りにする。 ・レモンは5等分にし、ミニトマトは半分に切る。 手順: ①鍋に水を入れて沸騰させ、中火で薄切り玉ねぎを2~3分茹で、アミですくって取り出す。同じ鍋に酒を加えて弱火にし、豚肉をさっと30秒ほど茹でて取り出す。 ②耐熱ボウルにみじん切り玉ねぎを入れ、レンジ(600W)で30秒加熱する。熱いうちに(A)を加えてよく混ぜ、ドレッシングを作る。 ③皿にレタスを敷き、中央に豚肉、上に茹で玉ねぎをのせる。レモンとミニトマトを飾り、白ごまをふってドレッシングをかける。
【ポイント】
・玉ねぎは加熱して辛みを和らげ、甘みを引き出しましょう。 ・豚肉は火を通しすぎず、しっとりやわらかく仕上げることが大切です。 ・だしの旨みを感じるぽん酢と香ばしいごま油が、野菜と肉の美味しさを引き立てます。
【コメント】
夏は食欲が落ちやすいため、さっぱりとしたポン酢やお酢を活用して食欲を高める工夫が大切です。 豚しゃぶ肉はやわらかく食べやすく、良質なたんぱく質も豊富なので、夏の体力維持におすすめです。シャキシャキとした野菜も一緒に摂ることで、バランスの良い食事となり、夏の健康を支えます。
使用した商品
横川仁美 管理栄養士×料理研究家 管理栄養士の資格を取得後、保健指導や重症化予防を中心に2500人以上へのアドバイス提供。 現在は現場経験を活かし、管理栄養士を活かしながら食専門ライター×料理研究家(Nadiaアーティスト)として執筆・監修、企業のブランドイメージに沿ったレシピ提案を行っている。さらに、健康事業のサポートや飲食店向けのレシピ提案やメニュー開発も手掛けている。
【その他の当店おすすめ商品】
ポン酢
ごま油
ごま
きび砂糖
料理酒
おすすめトピックス
沖縄の“ま~さん”な缶詰|わしたポークの魅力と簡単レシピ