ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
訳あり 室根からあげ・奥州いわい監修 1.6kg(800g×2袋)
再生紙100%でECO!倍巻で長持ちするトイレットペーパー
無添加!格之進(金格)ハンバーグ(120g×8個)
一関市は、岩手県の南端に位置し、南は宮城県、西は秋田県と接しています。 首都圏からは450キロメートルの距離で、東北地方のほぼ中央、盛岡市と仙台市の中間地点に位置しています。 総面積は1,256.42平方キロメートル、東西は約63km、南北は約46kmの広がりがあります。 人口は118,015人(H30.8.1現在)で、人口、面積とも岩手県で2番目の規模となっています。
本市は、四季折々に多彩な表情を示すめぐみ豊かな自然に包まれています。 市の西側にある栗駒山の周囲には深い森が広がり、湯量豊富な須川温泉をはじめ多くの温泉に恵まれています。 市の東側にある室根山をはじめ緩やかな丘陵地が広がる北上高地は穏やかな隆起準平原で、なだらかな高原には牧場が各所に開かれています。 北上平野の南端部にあたる市の中央部には標高の低い平地が広がり、東北一の大河北上川が緩やかに流れています。 北上川の支流、磐井川の中流域には渓谷美を誇る厳美渓、砂鉄川には石灰岩地帯を深く刻み込んだ猊鼻渓があり多くの観光客が訪れる名所となっています。
本市には、世界文化遺産「平泉」の関連遺産として世界遺産暫定リストに登載されている骨寺村荘園遺跡があるほか、平泉文化にゆかりのある遺跡などが各地に残されています。 また、古くから受け継がれてきた南部神楽をはじめとする伝統芸能や行事が数多く息づいているとともに、国指定重要無形民俗文化財の室根神社祭のマツリバ行事、県内有数の規模を誇る川崎地域の花火大会、奇祭として知られる大東大原水かけ祭りや縄文の野焼きを再現した藤沢野焼祭など各地で行われる独特の祭りも豊富です。 古くから冠婚葬祭や農作業の節目、季節の行事などの場面で、もちをついてふるまう「もち食文化」があります。
お支払い方法は、クレジットカード(VISA/Master/JCB/Diners/Amex)、銀行振込がご利用いただけます。 クレジットカードをご利用の場合は寄附者の名義と一致するかご確認ください。 ※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
ネットでのご注文は24時間受け付けております。 お電話でのお問い合わせは下記の時間帯にお願いします。 平日(月〜金) 9:00−17:00 ※土日祝祭日、年末年始はお休みをいただいております。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。
業務の効率化を図るため下記へ委託しております。 ふるさと納税に関する問い合わせはこちらにお願いいたします。 <寄附金受領証明書・返礼品に関する問い合わせについて> 一関市ふるさと納税チーム(世界遺産平泉・一関DMO) 担当:岩渕・氏家 電話番号:0191-345-348 メールアドレス:f032093-ichinoseki_2@shop.rakuten.co.jp
<その他ふるさと納税制度に関する問い合わせについて> 一関市役所 交流推進課 電話番号:0191-21-8194(直通) メールアドレス:f032093-ichinoseki_3@shop.rakuten.co.jp 店舗責任者:松谷 俊克
・自治体概要はこちら
配送は生産者から直送でお届けします。 ※発送までの期間は、各返礼品ページの記載をご参照ください。 ※天災や事故など突発的な事情や、お申込みが集中した場合など、お届けが通常より遅れることがあります。 ※複数の返礼品を選択頂いた場合、個別発送になることもあります。予めご了承ください。 ※発送前の事前連絡はいたしません。 ※事前に不在日・受取不可日の連絡がなく、長期不在等の寄附者様のご都合によりお受取り頂けない場合の再発送はいたしません。 ※寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書は返礼品とは別送となりますのでご了承ください。
<寄附金受領証明書> 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に2週間以内に郵送いたします。 <ワンストップ特例申請書> 申請書を受領書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。 【ワンストップ特例申請書送付先】 岩手県一関市ふるさと納税ワンストップ受付センター 〒999-3590 山形県西村山郡河北町谷地字砂田143-1
・本ページは、ふるさと納税の寄附専用ページになります。 ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。