|  |
「桜川市ふるさと応援寄附」のお願い
平成17年10月1日に3つの町村(岩瀬町・真壁町・大和村)の合併により誕生した「桜川市」は、霊峰・筑波山に連なる変化に富んだ山並みと、鏡ヶ池を水源とし、悠々と流れる桜川は、古代より私たちの生活を支え、そして私たちのふるさとに豊かな文化を育んできました。
私たちは、この美しい自然景観と歴史・文化を守り育て、個性と魅力にあふれたまちづくりを進め、未来を担う子供たちに伝えていきたいと考えております。
こうした、まちづくりにご賛同いただける皆様のご支援をお待ちしております。
寄附金の使い道について
桜川市では、お寄せいただいた寄附金を『ふるさと応援寄附金』として、 次の 1. 〜 6. の事業に活用させていただきます。
また、事業の指定がない場合につきましては、恐縮ですが市長が使い道を決めさせていただきます。
- 自然環境保全及び景観の維持、再生に関する事業
- 市民によるまちづくり活動の推進に関する事業
- 産業の振興及び魅力ある観光地づくりに関する事業
- 教育・文化・スポーツ活動の充実に関する事業
- 市民の健康増進及び医療施設の充実に関する事業
- 福祉の充実・向上に関する事業
- その他目的達成のために市長が必要と認める事業
|
|
 |