|
|  |
栃木県 益子町 について
陶器の産地として、海外にもその名を知られる益子。
なだらかに広がる田畑に小高い山や丘。春は水鳥が舞い降り、冬は薄氷に覆われる水面。いちご、梨、ぶどう、りんごなど里を彩る四季の恵み…。
初めて訪れる人にも、どこかなつかしさを感じさせる町です。そんな風土を背景に生まれた「益子焼」は、艶のあるなめらかな肌をもつ、たっぷりとした厚手の器。手のひらで包むと、じんわりあたたかさが伝わってきます。
益子町の自慢は、里山の豊かな自然と、先人たちから受け継ぎ、磨かれてきた文化です。益子の自然と文化に寄り添い、シンプルだけど質の高い暮らしが体感できる町。益子での暮らしに憧れて、世界中から多くの人が訪れています。
そんな世界に誇る素晴らしい益子を、次の世代へと受け継いでいくことが大切と考え、まちづくりの主役である住民一人ひとりが、未来に夢を持って生活し、互いに支えあい、分かちあい、新たな文化を創造し、笑顔を輝かせるために、『人と自然が共生するまちづくり』、『思いやりあふれるまちづくり』、『知恵を活かすまちづくり』の3つを基本理念として、町民と行政の協働による手づくりのまちづくりを進めております。
益子に思いを寄せてくださる皆様の温かいご支援をお願いいたします。
おすすめ返礼品はこちら
新しい返礼品を追加しました
おすすめ返礼品
寄付金の使い道について
- 1.益子の環境保全及び景観の維持、再生のための事業
- 2.益子の次代を担う子供たちの健全育成及び健康増進のための事業
- 3.陶芸の町に相応しい文化振興のための事業
- 4.自治体におまかせ
|
 |
|
 |
ご注意
・ふるさと納税の寄付専用ページです。
・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・20歳未満の酒類の販売は固くお断りしております。
お支払について
・クレジットカードをご利用いただけます。
お支払についての 詳細はこちらをご確認くださいませ。
お届けについて
・配送会社は、生産者により異なります。
・配送は生産者から直送でお届けいたします。
・複数のお礼の特産品を選択頂いた場合、個別発送になることもありますことを予めご了承ください。
・発送予定日は商品によって異なります。
(季節物の特産品によっては発送時期が異なります。詳しくはお礼の特産品ページをご確認ください)
■受領証明書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に、3週間程度で、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
■ワンストップ特例申請書
受領証明書と一緒にお届けいたします。必要情報を記載の上、下記宛先へ返送してください。
[送付先]
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町益子2030
益子町役場 企画課企画係あて
自治体情報
栃木県益子町
〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地
本サイトの運営は、株式会社新朝プレスが行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
営業時間について
寄付は24時間受け付けております。
お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
10:00〜18:00(土日祝日、年末年始を除く)
※土日祝祭日はお休みをいただいております。
|
|