泉から水が湧く(わく)ように心がワクワク(わく)するお店です |
|
京都東山の御寺泉涌寺の門前に仁清・乾山により完成された「京焼清水焼」と、現代生活に反映された新しい「京のやきもの」を中心に取り揃えております。移りゆく季節、人との出会い、日々の器を用いてもてなす心、生活をたのしむゆとり、その時々の出会いを大切に、作り手と用い手の心が器を通じてぴったりと結ばれる時を期待して・・・
|
|
| |
俊山窯:江戸時代の陶工、尾形乾山(1663-1743)の作風を受け継いで、土のやさしさを残す陶肌を埋め尽くすように描かれた四季の草花のデザインの器が特徴です。工房から歩いてすぐのところにショールーム兼店舗「京のやきもの わくわく」があります。
|
桜
|
吉野桜、枝垂れ桜、桜葉、彩り桜など、人気の桜の器はこちら。 |
|
|
四季草花
|
四季の草花が勢ぞろい。一年中使えるにぎやかな器はこちら。 |
|
|
雲錦
|
桜を雲に紅葉を錦に見立てた絵柄。一年中使える雅な器はこちら。 |
|
|
春草
|
タンポポ、レンゲ、蕨など春の足元に咲く草花たちの器はこちら。 |
|
|
|
|
|
|
|
紅葉
|
ミニ一輪差から反鉢まで、当店一番人気の絵柄はこちら。 |
|
|
|
|
|
乾山写し
|
江戸時代に活躍した尾形乾山の写しです。見て美しく料理を盛ると更に美しい器です。 |
|
|
紫陽花
|
雨の日も気分が明るくなる紫陽花の器はこちら |
|
|
|
|
鉄線
|
別名クレマチス。青や白が爽やかな鉄線の花が好きな方はこちら |
|
|
|
菊
|
丸くて可愛い琳派の菊を中心に菊の絵柄が揃っています |
|
|
秋草
|
萩、桔梗、撫子など色とりどりの秋の草花はこちら。 |
|
|
葡萄
|
実りの象徴として昔から人気の文様、葡萄の絵柄はこちら |
|
|
七宝
|
四分の一の円(縁)が続く縁起のよい七宝の文様はこちら |
|
|
|
|
|