店長挨拶 |
|
マルサク佐藤製材と申します。
大分県日田市で製材業を営んでおります。
全国有数の杉の産地日田で育った杉を厳選し販売いたしております。
みなさん、一度使って見て下さい。
自然素材ですから、環境に優しく体にやさしいのはもちろん、きっと杉の美しさ、肌触りの良さを感じて頂けると思います。
どうぞ宜しくお願い致します!!
|
|
※【重要】 <無料カットについてのご注意>
・1商品に付き「3カット迄」とさせて頂きます。
・カットの際、「刃幅分約3mm程短くなります」。
・カット幅5cm未満の場合、「割れが生ずる恐れ」が有る為お受け出来ません。
・カット幅「5ミリ単位未満でのサイズ指定」はご遠慮下さい(6mmの場合5mm+1mmとなりお受けできません)。
・「5ミリ単位」でのサイズ指定を頂いた場合でも+−2〜3mmの誤差は生じます。
・カット後の切断面は「ザラついた感じ」になり、カット面には多少のキリバリが残ります。
・カット面が若干斜めになる場合がございます。
・大幅なサイズ違いを除き、カット後のクレーム、返品はお受け致しておりません。
※上記の事項をご理解頂ける場合にのみ無料にてカットさせて頂きます。 | |
杉の産地より皆様に木の温もりをお届けいたします。
大分県日田市は日本三大美林に数えられる日田杉の産地です。 日田地域は気象条件や土壌が杉の生育に適していたこともあって江戸時代に代官が杉の挿し木を奨励したのに始まり、戦後の復興期から高度経済成長期には盛んに造林が行われました。 杉といっても産地の違いなどによって素材に様々な特徴の違いがみられます。我社では杉の中でも特に日田地区に原生する原種ヤブクグリ杉にこだわり製材、販売を行っています
|
匠の技
丸太を製材するのはただ丸を四角にするのではありません。 丸太を見る目が必要です。木の肌や木目を読み一本一本丁寧に製材しています。 長い経験と技術が必要です。
弊社は天然乾燥にこだわっています。
天然乾燥とは木材の間に細い木を挟み積み上げ太陽の光と風にあて数ヶ月以上かけてゆっくり乾燥させる方法の事です。昔からおこなわれている乾燥法ですが、現在のような時間に追われる時代ではそんな悠長な事は出来ないと、乾燥機を使い高温で人工的に木材を乾かす方法が主流です。
乾燥具合が一定になる、短期間での乾燥が可能などのメリットがありますが、耐久性の低下や木材の持つ色艶香りは失われます。また乾燥機の燃料も化石燃料を使用している機械が大半で、環境にも優しいとはいい難いものです。
天然乾燥は手間隙がかかり管理が大変ですが、木材のもつ本来の耐久性、色、艶をさらに引き立たせ、勿論環境にとてもやさしい最良の方法です。
|
|
|