営業日カレンダー |
2023年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
2024年1月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
31 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
1 |
2 |
3 |
|
■ 休業日 |
■ 受注・お問い合わせ業務のみ |
■ 発送業務のみ |
|
|
( ..)φ店長のつぶやき♪
プラスチック素材をお部屋の空間に置くって少しチープ感が出て違和感はありませんか。 銘木や天然木って置くだけで癒されるのは人間が昔からモノ作りには必要としてきた天然資源で自然と親近感が湧くものなんです。 銘木や天然木といわれるモノにあこがれはあったものの、手に取る機会がなかった皆様に小さな役に立つインテリアをお届けします!
■アサメラ
■ウエンジ
■パドック
■パープルハート
■ブビンガ
■アフゼリア
■オーク
■本紫檀
■スプルース
■ケヤキ
■カエデ
■ベイヒ
■ベイマツ
■カバザクラ
■全樹種
無垢材とは
一本の木から取る、つなぎ目や貼り合わせの無い材木を「無垢材」といいます。
「正物(しょうもの)」とも呼ばれます。
GOOD POINT
木そのものの木目や木肌をそのまま楽しむことができます!
一般的に求めやすい木材はつなぎ目や貼り合わせているものが多く接着剤が使用されていますが
そういったものケミカルな要素のない、天然な「無垢」の木です。
NOT GOOD POINT
山から切り出した木は、多量の水分を含んでいるため曲がったり反ったりします。
それを防止するため人工的に乾燥をかけますが、乾燥不足だと反りや割れの原因となります。
弊社の扱う木材は10年から20年以上長い年月を経た自然乾燥の貴重な堅木がほとんどで、
人工乾燥材とは異なり細胞膜が自然に収縮したもののため、後々の狂いも少なく油分も残り、
木材の良さが残るとされています。
集成材とは
ある程度の幅・厚みをもった無垢材や無垢の小角材を接着したものを「集成材」と呼んでいます。
大きな節や割れなどの欠点を取り除き、その繊維方向を平行にそろえて、
厚さ、幅及び長さの方向に集成接着をした木質材料で、断面を見ると接着して再構成された材料であるとわかります。
GOOD POINT
集成材は木の繊維の方向をうまく按配することで、強度を出したり、狂いを防ぐことができます。
蒸気を当てながら力を加えることで、曲がったものを作ることもできます。
無垢の木だけではどうしてもできないような大きな断面や長さの材料を作ることができるというのが、
集成材の最大のメリットです。近年の集成材は強度でも狂いの少なさでも「理想的な木材」だと言う人もいます。
ねじれや反りなどの狂いが少なく、品質が安定しているため必要な強度を確保しやすいのが特徴です。
また、木そのものの木目や木肌をそのまま楽しむことができます。
NOT GOOD POINT
接着剤を用いているため、人工的で、無垢のようなあたたかみ、やわらかさに欠けているという見方をする人もいます。
|