老舗メーカーだからできること
1928年。日本で初めて本格的にパスタを製造したのが「ボルカノ」。
その時からボルカノはスパゲッチと呼んでいます。
パスタの原料は水と小麦だけ。水の美味しい富山県砺波市で豊かな自然の中、約90年続く伝統と独自の製法で安全な国産パスタを製造し続けています。
レトルト工場では、大型ライン製造ではなく
手作業をいくつもいくつも重ね、手間ひまかけてじっくり作りこんでいきます。
厳選された贅沢な素材を丹念に煮込み、
素朴で深い味わいを、あなたの食卓にお届けします。
2.2mmのこだわり
ボルカノの2.2mmのスパゲッチってご存知ですか?
一般的なスパゲッティは1.4mm〜1.8mmですが、
ボルカノのイチオシは2.2mmの極太麵。
茹で時間は約15分とやや長めですが、この間にソースを作るとちょうどいい時間に。
生パスタのようなモチモチ食感と、ガッツリとした食べごたえを追求しました。
徹底した湿度と温度管理によって製造した自慢の“ボルカノの2.2mmのスパゲッチ”をぜひ、ご賞味ください。