|  |
<書道家 藤井碧峰 略歴>
1990年 富山県砺波市生まれ
4歳の時に地元の書道教室に通い始める
23歳の時に師範資格取得
2018年 本格的筆文字デザイナーとして開業
北海道胆振東部地震チャリティーの企画、販売を実施
2019年 藤井碧峰書道教室を富山県砺波市で開始
日本三霊山 立山雄山山頂 雄山神社峰本社に看板奉納
創玄展入賞、毎日展入選歴等あり
近年では第7回 比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展にて最高賞の「天来賞」受賞
その他展覧会にて数々の賞を受賞
石飛博光先生、水上碧雲先生に師事
世の中には書道家と名の付く方が沢山いるわけですが、その中でも私は
「正統派書道家」
と言った肩書きで活動しております。
こだわってその肩書きを使用しているのは、現代は活字ばかりの世界になっており、こんな時代だからこそ日々の鍛錬に根ざしている書が輝くと考えているからです。
当店では正統派書道家 藤井碧峰が書いた筆文字商品や作品等をお届けします。
世の中には様々な筆文字が溢れておりますが、私は書道を真面目に学んできた身として【本物の書】を責任もって届けさせて頂きます。
書道に基づいた筆文字は、
・迫力、スピード感、重みが違う
・真面目さ、雄大さ、優しさ、可愛さ、高級感、躍動感など雰囲気を作ることができる
・目を引く存在感
など、字に生命感を宿らせ、そのモノをより一層魅力的にすることができます。
書道家の中では若手の中に入る私ではありますが、若手ならではの発想、ネットの駆使、他の書道家・業者様との連携など柔軟に仕事をこなしていく所存でございます。
この活動の目標としては、
・書を一人でも多くの方に届けること
・書が必要とされ、作品が売れる社会を作り出すこと
・ネット社会に適合した書道界の実現
を掲げています。
私、藤井碧峰につきましては、
【誰よりも敷居の低い書道家】
として、お気軽にお仕事の依頼をして頂ければと思います。
こちらのページに記載してある商品、価格等はあくまで一部ですので、その点に関してもお気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。
|
|
 |