現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは

健康を支える、健康を拡げるをモットーに創業70年の薬品販売会社です。






棚卸による発送業務停止のお知らせ】

いつもご利用ありがとうございます。
誠に勝手ながら、2025年3月26日(水)〜2025年3月31日(月)は棚卸を実施する為、発送業務をお休みさせていただきます。

つきましては最終出荷日時は、3月25日(火)(※3月24日午前8時までに頂いたご注文)となります。
以降、 3月25日午前8時以降 及び 停止期間中(3月26日午前8時〜3月31日午前8時)に頂いたご注文商品は、4月2日(水)より、順次出荷となります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


発送業務停止のスケジュール
3/24 3/25 3/26 3/27
3/28 3/29
ご注文受付
出荷
※午前8時までの
ご注文を受付

24日ご注文分
出荷日
× × × ×
お問い合わせ
対応

×
発送業務停止のスケジュール
3/30
3/31 4/1 4/2 4/3 4/4
ご注文受付
出荷 × × ×
※順次出荷
お問い合わせ
対応
×
商品カテゴリー




医薬品について

ア.医薬品販売許可証の情報
(1)許可区分 店舗販売業
(2)許可番号 第V00877号
(3)発行年月日 令和2年2月17日
(4)有効期間 令和2年4月8日〜令和8年4月7日
(5)氏名 白石薬品株式会社
(6)店舗の名称 白石薬品株式会社
(7)店舗の所在地 大阪府茨木市五日市1丁目10番33号
(8)許可証発行自治体名 大阪府
 

イ.特定販売(インターネット販売)届出書の情報
(1)届出年月日 平成26年6月5日
(2)届出先 大阪府知事
 

ウ.医薬品販売(相談応需含む)に従事する専門家の情報
   
(1)「店舗管理者」の
・資格の名称 薬剤師
・氏名 山脇 茜
・登録番号 第351914号
・登録先都道府県 兵庫県
・担当業務 店舗販売業務全般
(2)「店舗の管理者以外で店舗に勤務する専門家(薬剤師・登録販売者)」の
・資格の名称
・氏名
・登録番号
・登録先都道府県
・担当業務
登録販売者
西田 正
27-11-00453
大阪府
店舗販売業務全般
・資格の名称
・氏名
・登録番号
・登録先都道府県
・担当業務
登録販売者
尾西 敦至
27-18-00215
大阪府
店舗販売業務全般
・資格の名称
・氏名
・登録番号
・登録先都道府県
・担当業務
登録販売者
松井 沙弥佳
28-19-00394
兵庫県
店舗販売業務全般
・資格の名称
・氏名
・登録番号
・登録先都道府県
・担当業務
登録販売者
北川 智也
27-23-00345
大阪府
店舗販売業務全般
(3)薬剤師および登録販売者の勤務状況 月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日・年末年始を除く)
(4)勤務する者の名札等による区別に関する説明

薬剤師:「薬剤師」と記した名札を着用
登録販売者:「登録販売者」と記した名札を着用


エ.取扱う一般用医薬品の区分
第2類医薬品(指定第2類医薬品)、第3類医薬品

オ.医薬品販売店舗の営業時間
(1)インターネットでの注文受付時間 24時間
(2)実店舗の営業時間 月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日・年末年始を除く)
(3)インターネット販売の医薬品販売時間
(薬剤師または登録販売者が常駐している時間)
月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日・年末年始を除く)

カ.専門家が相談応需を受ける時間および連絡先の情報
(1)通常時
     ・電話番号 072-645-4666
     ・FAX番号 072-645-4667
     ・メールアドレス yakuten-s@shiraishiyakuhin.co.jp
     ・相談応需時間 月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日・年末年始を除く)
(2)緊急時
     ・電話番号 072-645-4666
     ・営業時間外の相談応需時間 時間外での相談・医薬品購入・譲受けはございません。
FAX・Web・メール申し込みは毎日24時間受け付けております。

キ.医薬品販売店舗(実店舗)の写真
(1)実店舗の外観写真
薬局又は店舗の主要な外観の写真

薬局又は店舗の主要な外観の写真

(2)実店舗内部の医薬品の陳列状況がわかる写真
一般用医薬品の陳列の状況を示す写真


ク.一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項
(1)要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品の定義及びこれらに関する解説 要指導医薬品:対面で薬剤師による情報確認が必要な医薬品 (一般用医薬品として使用経験が少ないもの、または、劇薬に指定されるもの) 第1類医薬品:特にリスクが高い医薬品 (副作用の安全性や服用・使用方法に特に注意を要するもの)
※当店舗では取り扱っておりません。
------------------------------------------------
第2類医薬品:リスクが比較的高い医薬品 (まれに重篤な健康被害が生じる可能性がある成分を含むもの:風邪薬、鼻炎薬、胃腸薬など) 第3類医薬品:リスクが比較的低い医薬品 (身体の変調・不調が起こるおそれのある成分を含むもの:ビタミン剤など)
(2)要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品の表示および情報提供に関する解説  医薬品一覧や各商品の外箱・外装に、それぞれの区分が表記されております。
要指導医薬品:薬剤師により、購入者が使用者本人であることを確認し、
対面にて、書面を用いた情報提供を行います。
第1類医薬品:薬剤師により、書面を用いた情報提供を行います。
※当店舗では取り扱っておりません。
---------------------------------------------------------------
第2類医薬品:薬剤師又は登録販売者により、必要な情報提供を行うよう努めます。
第3類医薬品:お求めに応じて必要な情報提供をいたします。
(3)指定第2類医薬品の販売サイト上の表示に関する解説および禁忌の確認・専門家への相談を促す表示  指定第2類医薬品は指定第2類医薬品、 指定第2類医薬品または、 指定第2類医薬品と表示されております。店舗内では医薬品の情報提供カウンターから7m以内の範囲に陳列します。販売サイト上では、指定第2類医薬品を商品ごとに表示します。
指定第2類医薬品は、第2類医薬品の中でも、小児や妊婦、高齢者、病院で治療を受けている方など、服用者の状態によって重篤な副作用が生じる可能性があり、注意を要する医薬品として指定されたものです。「使用上の注意」をよく読んでお使いください。ご相談は本店舗の薬剤師又は登録販売者までお問い合わせください。
(4)一般用医薬品の販売サイト上の表示に関する解説 同薬効種別にまとめ、指定第2類・第2類・第3類医薬品のリスク区分ごとに分類、陳列しております。販売サイト上では第1類・指定第2類・第2類・第3類医薬品のリスク区分ごとに、もしくは同薬効種別で表示するページを設けています。また各商品ごとにリスク区分を見やすく表示しています。
※当店舗では第1類医薬品を取り扱っておりません。 
(5)医薬品による健康被害の救済に関する制度に関する解説 病院・診療所で処方された医薬品や、薬局などで購入した医薬品を適正に使用したにも関わらず発生した副作用で、入院が必要な程度の疾病や障害などの健康被害について、救済給付を行う制度です。
【救済制度相談窓口:(独)医薬品医療機器総合機構】TEL:0120-149-931
(6)販売記録作成にあたっての個人情報利用目的 お客様の個人情報は、医薬品の安全性確保及び商品の確実なお届けのために使用するもので、それ以外の目的には使用いたしません。
プライバシーマーク登録番号:第20000263号
(7)その他必要な事項 所轄保健所:茨木保健所 生活衛生室 薬事課  TEL 072-620-6706

ケ.医薬品の安全販売のための業務手順
 
医薬品の販売における安全対策として以下の通り業務を遂行します
(1)商品の選定・陳列 第2類医薬品(指定第2類医薬品)、第3類医薬品のみ取り扱っています。医薬品とその他の商品とを明確に区分しております。
(2)情報提供 医薬品の販売許可を有することをサイト上に記載しています。
各商品ページの情報は、医薬品の外包および添付文書に記載されている情報をもとに作成しています。ご不明な点等は店舗の薬剤師・登録販売者がお答えいたします。
【問合せ先】
メールアドレス:yakuten-s@shiraishiyakuhin.co.jp
FAX番号:072-645-4667
電話番号:072-645-4666  月〜金曜日 9:00〜17:00(祝日・年末年始を除く)
(3)申込み(ご購入) 申込みの内容に不明な点がある場合、購入目的等を確認させていただくため、薬剤師・登録販売者からご連絡させていただく場合があります。
薬剤師・登録販売者により、販売が適切でないと判断される場合は、ご注文をキャンセルさせていただく場合があります。
第2類医薬品(指定第2類医薬品)は購入上限個数を5個まで、第3類医薬品は購入上限個数を9個まで、リスク区分に対して購入上限個数を設けています。
(4)引渡し 業務マニュアルにもとづき、商品発送業務の管理を徹底しております。
(5)販売後の対応 必要に応じ、薬剤師・登録販売者がご相談に対応いたします。

コ.医薬品に関する注意文言
医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使いください。



Copyright(c) ShiraishiYakuhin Co.,Ltd. All Rights Reserved.