ご注文後、弊社よりご注文確認メールを送信させていただきます。その後、商品のお手配をさせていただきます。
●下記につきましてキャンセルとさせていただきます。
・配送不備
海外発送、空港・港等の配送先は承っておりません。
・クレジットカードの承認が取れなかった場合
エラーの原因につきましては弊社では把握が出来ないため、お客様ご自身でご契約されているクレジットカード会社へお問い合わせいただきますようお願い致します。
・お振込で期限内に未入金の場合
お支払い方法で、銀行振込/セブンイレブン(前払)/ローソン、郵便局ATM等(前払)をご選択のされますと、ご連絡後14日以内にお支払いが確認できない場合、楽天市場が自動でご注文をキャンセルいたします。
・商品未入荷の場合
お取寄せでメーカー欠品や製造終了による未入荷になる場合がございます。
●下記のご要望は承っておりません。
・プレゼント用ラッピング・熨斗等
・商品出荷後のキャンセル依頼
|
当店の商品は、実店舗や他通販ショップとの併売をさせていただいております。
そのため、在庫ありと表示されている商品でもご注文後に売り切れてしまっている場合がございます。その場合は、商品のお取り寄せとさせていただきますが、メーカー及び仕入れ先に在庫が無く、次回入荷未定の商品につきましてはご連絡を差し上げた後にキャンセルさせていただいております。
お客様には誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承の上、ご注文いただけますようお願いいたします。
|
「昭和薬品eDrug 楽天市場店」に掲載されている商品の価格は、当サイト限定価格です。
実店舗や他通販サイトとは価格が異なる場合があります。
あらかじめご了承下さい。
|
インターネット(楽天市場店)からは24時間ご注文を承っております。
ご注文、お問い合わせのご返信・対応は営業時間に順次対応させていただいております。
営業日:平日
休業日:土曜日・日曜日・祝祭日
営業時間:10:00〜13:00/14:00〜16:00
当日扱い:13:00迄のご注文確定分
翌日扱い:13:00以降及び休業日のご注文確定分
|
年末年始やゴールデンウィーク期間、夏季休業期間などの長期休業期間のご注文に関しましては、商品確保及び発送まで少々お時間をいただく場合がございます。お客様へは大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
|
昭和薬品株式会社の実店舗は、東京都神田駅周辺(神田駅西口商店街)と都営新宿線 西大島駅 A3出入口 すぐ横にファミリーマートとのコラボ店があります。
・昭和薬品 神田駅西口本店
東京都千代田区内神田3-9-5 鉄鋼新聞ビル1F
TEL:03-3252-0401
FAX:03-3252-0403
・ファミリーマート昭和薬品西大島駅前 店
東京都江東区大島3丁目1-6
TEL:03-5609-7189
|
|
送料は、一回のお買物における商品代金の合計額が10,800円以上(沖縄県は16,200円以上)の場合は無料です。 通常は地域により600円〜800円となっております。(沖縄県は1,500円)
代引き手数料はお買い上げ金額にかかわらず440円です。
・送料無料商品と一緒にお買い上げ頂いた場合
同梱発送時に限り、送料無料となります。
・ケース売り商品の場合
ケース毎に送料が発生します。複数で10,800円以上お買い上げの場合は1ケース分のみ送料無料とさせて頂き、他のケースにはそれぞれ送料が発生致します。
※他の商品と一緒にご注文の場合も、別途送料代がかかります。ご注文後に注文確認メールにて確定した送料をお知らせ致しますので、必ずご確認ください。
|
お支払い方法は、以下からお選びいただけます。
・代金引換(現金決済)
代金引換代金は商品到着時に宅配ドライバーに直接現金でお支払いください。(クレジットカード決済はご利用になれません。)
宅配ボックス指定はご利用になれません。
代引手数料 全国一律 440円
・銀行振込
ご注文後、お支払いに関するご案内メールを楽天市場からお送りいたします。
お取り寄せ商品等の場合、ご連絡が入荷確認後になる場合がございます。
・セブンイレブン(前払)
セブンイレブンでお支払いいただけます。
ご注文後に、払込票番号および払込票のURLを記載したメールを楽天市場からお送りいたします。
お取り寄せ商品等の場合、ご連絡が入荷確認後になる場合がございます。
・ローソン、郵便局ATM等(前払)
ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、セイコーマート、ゆうちょPay-easy(ペイジー)サービスでお支払いいただけます。
ご注文後に、お支払い受付番号を記載したメールを楽天市場からお送りいたします。
お取り寄せ商品等の場合、ご連絡が入荷確認後になる場合がございます。
・クレジットカード決済
ご利用可能なクレジットカードは VISA、Master、JCB、アメリカン・エキスプレス、Diners です。
|
交換・返品をご希望される場合には下記の注意事項をご確認の上、商品到着後7日以内に電話またはメールにて弊社までご連絡ください。
商品到着後8日以降の交換・返品には、応じかねる場合がありますのでご注意ください。
お客様のご都合による交換・返品は、未開封で再販可能な場合のみ返品・交換を受け付けます。
その際の送料と手数料等はお客様のご負担となります。
発送先が日本国内のみの対応となります。発送先が日本国外の場合には対応できません。
転送サービス等で商品をご購入された場合も商品の返品・交換には原則的に応じることが出来ません。
お届けした商品に万一、汚損・破損等がございましたら 弊社までご連絡願います。
弊社もしくはメーカーより直接お客様へ正常品を迅速に送らせていただきます。
交換商品が売り切れの場合、返金対応になりますのであらかじめご了承ください。
|
医薬品をご注文の場合、特に数量制限をしていない商品でもご注文後に数量制限をさせていただく場合がございます。
その際には、メールにてご連絡させていただきます。
|
|
ご注文いただきました商品の発送は、「ヤマト運輸」にて発送させていただいております。
佐川急便の配送状況は、弊社から出荷時にお送りいたしますメールに記載の伝票番号をご確認の上、クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムより発送状況をご確認ください。
日本国外への配送は承れませんので、あらかじめご了承ください。
海外への転送サービスご利用の場合、配送及び商品を含むすべてのトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。
また、空港・港への配送の配達依頼での発送は行っておりません。商品発送後、お客様自身にてヤマト運輸にご依頼下さい。
商品発送後の配送時間指定変更や配送先ご住所等の変更、また指定時間をすぎても商品が届かないなどのお問合わせにつきましては、お手数をお掛けいたしますがヤマト運輸にご連絡をお願いいたします。
|
通常、お客様からのご注文確定後、直ぐに商品の発送の手配を行っております。
即日発送扱いは、営業日の〜13時までのクレジットカード決済・代金引換でのご注文分です。(在庫のない場合やお取り寄せ商品を除きます)
営業日:平日
休業日:土曜日・日曜日・祝祭日
商品の入荷事情により発送が遅れる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
複数のご購入商品の中に在庫切れがある場合、在庫切れ商品の入荷に合わせての発送となることがあります。
|
ご希望のお届け日時を指定することができます。
お支払い方法、商品在庫、天災、交通事情により指定日にお届けできない場合がございますのであらかじめご了承ください。
最短でのお届けをご希望の方は、日付指定は行わずご注文下さい。(時間帯指定は可)
|
ご注文いただいたお荷物のお受取可能期間は、発送日から「一週間以内」となります。
ご不在の場合は配送会社が不在通知を残していきます。
再配達可能期間内にお客様の配送希望日を調整の上、配送会社にご連絡いただき商品を必ずお受取りください。
・以下の場合、商品が自動的に弊社へ返送されます。
不在通知に記載の連絡先にご連絡いただけない場合
住所が不明の場合
お受取可能期間中に商品をお受取いただけず、配送会社より返送された商品のご注文は往復送料と手数料等のご請求をさせていただきます。
再発送をご希望の場合、返送料+再発送料が加算されます。
お客様都合による受取辞退、長期不在をされますと、利用制限や発送前の商品を含めご注文を承ることができない場合もございますので、商品は必ずお受取りくださいますようお願いいたします。
|
領収証をご希望の場合にはご注文時に備考欄にご記載ください。
商品発送後の領収証発行は対応できません。
お支払いにクーポンやポイントをご利用の場合、領収証にはクーポンやポイント利用分を差し引いたお支払い金額合計が記載されます。
※代金の全額をクーポンやポイントでお支払い頂いている場合は、領収証の発行はできません。
お宛名・但し書きのご指定がない場合には、名字・お品代にて記載させいただきます。
領収書の再発行はしておりません。
|
|
弊社では、濫用等のおそれのある成分(コデイン・ジヒドロコデイン・ジヒドロコデインセキサノール・メチルエフェドリン・ブロムワレリル尿素・エフェドリン・プソイドエフェドリン)を含む商品を一度にお買い上げいただくことが出来る個数は、他店での購入を含めて1個までとさせて頂きます。(類似成分薬や内容量違いも含みます)。上限を超えたご注文の場合は、弊社の判断でキャンセル等の処理をさせて頂きます。また、短期間での同じ商品(類似成分薬や内容量違いも含む)をご購入頂いた場合も同じ対応をさせて頂きます。医薬品ご購入の際は、効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。 ご使用にあたっては、用法・用量を必ずお守り下さい。また商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。 アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。 医薬品の販売の際、ご使用状況をメール・お電話で確認させてい頂くことがございます。弊社にてご使用状況が適正でないと判断した場合には、キャンセルさせて頂きますので、ご了承の上お買い上げ下さい。 |
|
医薬品販売に必要な許認可証に記載されている情報 |
(1) 許可の種類 | 医薬品販売許可証 |
(2) 許可番号 | 第0601100008号 |
(3) 発行年月日 | 平成28年4月26日 |
(4) 有効期限 | 平成28年5月6日から平成34年5月5日まで |
(5) 名称(許可証の名義人) | 昭和薬品 本店 |
(7) 店舗の所在地 | 東京都千代田区内神田3丁目9番5号 鉄鋼新聞ビル1階 |
特定販売届書 |
(1) 許可番号及び年月日 | 第0601100008号/平成22年5月6日 |
(2) 届出年月日 | 平成22年5月6日 |
(3) 届出先 | 千代田区千代田保健所 |
医薬品販売(相談応需含む)に従事する専門家の情報 |
店舗の管理者 | 資格の名称:薬剤師 氏名:冬賀 育子 登録先都道府県:東京都 登録番号:第173984 勤務時間:月〜金/9時〜17時 担当業務:販売・相談 |
登録販売者 |
氏名:塩野入 昭 登録先都道府県:東京都 登録番号:第13-08-10179 勤務時間:水〜日/12時〜21時(土日祝9時〜19時) 担当業務:販売・相談・通販業務 |
氏名:鈴木 啓子 登録先都道府県:東京都 登録番号:第13-10-10225 勤務時間:月〜金/8時〜17時 担当業務:販売・相談・通販業務 |
氏名:加藤 史江 登録先都道府県:東京都 登録番号:第13-09-12828 勤務時間:水〜日/13時〜21時(土日祝9時〜19時) 担当業務:販売・相談・通販業務 |
氏名:程山 浩靖 登録先都道府県:東京都 登録番号:第13-10-10228 勤務時間:水〜日/13時〜21時(土日祝9時〜19時) 担当業務:販売・相談・通販業務 |
氏名:山田 大介 登録先都道府県:東京都 登録番号:第13-16-10871 勤務時間:月〜金/8時〜17時 担当業務:販売・相談・通販業務 |
氏名:中野 友幸 登録先都道府県:東京都 登録番号:第13-08-11654 勤務時間:月〜金/8時〜17時 担当業務:販売・相談・通販業務 |
厚生労働省薬剤師資格確認検索システムへのリンク | https://link.rakuten.co.jp/0/015/017/ |
店舗で勤務する者の名札等による区別 | 薬剤師:「薬剤師」の名札にロングの白衣 登録販売者:「登録販売者」の名札にショートの白衣 一般従事者:名札に上記以外のユニフォーム |
取り扱う一般医薬品の区分 |
指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品 ※実店舗では要指導医薬品、第1類医薬品の販売もしております。 |
医薬品販売店舗の営業時間 |
インターネットでの注文受付時間 | 24時間 |
実店舗の営業時間 | 8時〜21時(月〜金) 9時〜19時(土日祝) |
インターネット販売の医薬品販売時間(薬剤師または登録販売者が駐在している時間) | 10時〜13時/14時〜16時(月〜金) ※土・日・祝は休業。詳しくは営業カレンダーを参照下さい。 |
専門家が相談応需を受ける連絡先の情報 |
電話番号 | 03-3252-0401 |
相談応需可能時間 | 10時〜18時(平日) |
緊急連絡先 | 03-3254-4425 携帯電話:090-7704-6775 |
店舗販売業の管理および運営に関する事項 |
実店舗の概観写真 |  |
実店舗内医薬品陳列状況 |  |
|
医薬品の情報に関する解説 |
要指導医薬品 |
【要指導医薬品】と表示されます。
一般用医薬品としてリスクが確立していない医薬品。販売時に薬剤師による対面での情報提供・指導が義務付けられた医薬品。
医療用医薬品から一般用医薬品に移行したばかりで、厚生労働大臣が指定する、安全性評価が終わっていない市販薬(スイッチOTC薬)等の新医薬品、劇薬がこれにあたります。
店頭での対面販売のみとなり、お客様が直接手に取れない場所に陳列されます。専門家が不在の場合は売り場は閉鎖され、販売することはできません。
|
第1類医薬品 |
【第1類医薬品】と表示されます。
特にリスクが高い医薬品。一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全上特に注意を要する成分を含みます。
ご購入の際は、薬剤師にご相談の上、効能効果、用量用法、注意事項、副作用等を確認、了承が必要です。
※弊社では当サイト上での第1類医薬品の取り扱いはございません。
|
指定第2類医薬品 |
【第(2)類医薬品】と表示されます。
第2類医薬品で特に注意を要するものを「指定第2類医薬品」とし(風邪薬・解熱鎮痛薬・水虫薬・痔疾用薬など)、商品パッケージの表示の「2」に丸や四角の枠で囲って表示されています。
ご購入の際は、薬剤師・登録販売者にご相談の上使用上の注意をよく読んでご使用下さい。
|
第2類医薬品 |
【第2類医薬品】と表示されます。
リスクが比較的高い医薬品。まれに入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含みます。
ご購入の際は、薬剤師・登録販売者にご相談の上、効能効果、用量用法、注意事項、副作用等を確認する事を推奨します。
|
第3類医薬品 |
【第3類医薬品】と表示されます。
リスクが比較的低い医薬品。日常生活に支障をきたす程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがある成分を含みます。
|
医薬品の安全使用のための業務手順書 |
商品の選定・陳列 |
医薬品と他の商品とを明確に区別して表示しています。
一般用医薬品のリスク区分を明記しています。
当サイト上では、指定第2類・第2類・第3類医薬品を販売します。第1類、劇薬、医療用医薬品の取り扱いはございません。
<実店舗での陳列>
同じ薬効(例えば胃腸薬や目薬など)群でもリスクが混在しないように、リスクごとに集合させた陳列を行います。
要指導医薬品および第1類医薬品は、薬剤師より対面で直接情報提供を受けて購入していただくために、お客様が直接手に取れない陳列となっております。(購入をご希望のお客様は、お近くの係員にお申し付け下さい。)
指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品は、許可を受けた医薬品売場に陳列となっております。
|
情報提供 |
販売に関する許可を有することをトップページ及び会社概要に掲載しています。
一般用医薬品のリスク区分を明記しています。
各商品ページの情報は、医薬品の外包・使用上の注意に記載される情報をもとに作成しています。
使用上の注意などを各商品ページに記載しています。
購入や使用に当たり、ご不明な点は専門家が以下の連絡手段で対応致します。
TEL:03-3252-0401(平日10時〜18時)
FAX:03-3254-4013
mail:syouwa@shop.rakuten.co.jp
|
申込の承諾 |
専門家が、問診の回答内容や注文内容、注文数などを確認し、不明な点があれば購入目的など確認させていただきます。
販売が適切でないと判断する場合は、キャンセルさせていただきます。
|
引渡 |
不審な購入申込みによる出荷や誤出荷がないか、商品発送業務の管理を徹底しております。
|
販売後の対応 |
ご相談は専門家が対応致します。
必要に応じ、お客様に必要な情報をメール等で提供致します。
|
医薬品による健康被害の救済に関する制度に関する解説 |
独立行政法人医薬品医療機器総合機構は医薬品、生物由来製品による健康被害の救済をしています。 |
救済制度相談窓口 |
TEL:0120-149-931 mail:kyufu@pmda.go.jp
|
医薬品副作用被害救済制度 |
くすりの副作用による健康被害には、医薬品副作用救済制度が適用されます。
これは、医薬品(病院・診療所で投薬されたものの他、薬局で購入したものも含みます。)を適正に使用したにもかかわらず副作用により、入院治療が必要な程度の疾病や障害等の健康被害を受けた方の救済を図るため、医療費、医療手当、障害年金などの給付を行う制度です。
|
医薬品の副作用による被害の救済 |
医薬品は、人の健康の保持増進に欠かせないものですが、有効性と安全性のバランスの上に成り立っているという特殊性から、使用に当たって万全の注意を払ってもなお副作用の発生を防止できない場合があります。
このため、医薬品(病院・診療所で投薬されたものの他、薬局で購入したものも含みます。)を適正に使用したにもかかわらず副作用による一定の健康被害が生じた場合に、医療費等の給付を行い、これにより被害者の救済を図ろうというのが、この医薬品副作用被害救済制度です。
この医療費等の給付に必要な費用は、許可医薬品製造販売業者から納付される拠出金が原資となっています。
|
|
|
医薬品お買上げの際は、保管及び取扱い上の注意をお守り頂き、効能効果・用法用量・副作用等に関してご確認の上、正しくご利用下さい。 |
|
ビン入り品について |
| (1) 小児の手の届かない所に保管すること。
(2) 使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。
(3) 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。
(4) 他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。
(5) ビンの中の詰め物は、フタをあけた後は捨てること。
(詰め物を再びビンに入れると湿気を含み品質が変わるもとになる。詰め物は、輸送中に錠剤が破損するのを防止するためのものである)
(6) 服用のつどビンのフタをしっかりしめること(吸湿し品質が変わる)。
(7) 箱とビンの「開封年月日」記入欄に、ビンを開封した日付を記入すること。
(8) 一度開封した後は、品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安になるべくすみやかに服用すること。
|
分包品について |
| (1) 小児の手の届かない所に保管すること。
(2) 使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。
(3) 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。
(4) 1包を分割して服用した残りは、袋の口を折り返して保管し、4日以内に服用すること。
|
|
Copyright(C) SYOUWA YAKUHIN Co., Ltd. All Right Reserved |
|
|